※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
本命狙いで一発アタック!
航空会社 | エミレーツ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん (エミレーツ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 座右の銘ではないですが、私は毎日心がけていることは 「視野と心を広く」です。 私は周りが見え、相手に言われる前に 物事をできるようにすることを意識して生活しています。 気配り心配りが意識せずに 当たり前のようにできるような人になりたいと思っています。 |
先輩からのメッセージ
私はずっと夢だった外資の客室乗務員になることを挑戦もせずに、
半年前まで諦めていました。
しかし挑戦せずに自分でダメだと決めつけるほど馬鹿げたことはないと思います。
このことに関しては自分で身にしみて感じております。
諦めなければ、自分でやれることを全力でやればできないことはないと思います。
自分で限界を作って何かから逃げたり、目をそらしたり、
取り繕ったりしなければ結果は必ずついてくると思います。
私もドバイに行って立派な客室乗務員になるために、
自分で限界を作らずに頑張ります!
また、一人だけで頑張ろうと思わないでください。
頼れる人を作ることも合格への近道だと私は思っています。
胸を張って皆さんに客室乗務員になったと言えるように私も頑張るので、
一緒に頑張りましょう!大丈夫!自分を信じて!!
笑顔で引き寄せた第一志望!
航空会社 | バニラエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん(バニラエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 『今日なしうることに全力をそそげ』アイザック・ニュートン 『Everything happens for reasons.』(すべてのことに意味がある、 意味のないことは起こらない) |
先輩からのメッセージ
私は30代後半で、客室乗務員の受験は今年が初めて、という状況でした。
とても憧れるし、なれたらいいなと心の片隅で思っていただけで、
絶対に自分には無理だと受験すらしたことがありませんでした。
少しでもその夢に近いところで働きたいと現職の空港での勤務を始めましたが、
特に、仕事で出会う外国人の方に「その夢にチャレンジしてみるべきだ」と
強く背中を押して頂きました。
世界には年齢の壁を越えて様々なことにチャレンジしている方が沢山いらっしゃいます。
もちろん、実現するかどうかわからなく、不安な日々をすごさなければなりませんが、
チャレンジしなければ、そんな不安もないですし努力もしません。
今まで経験してきたことすべてが自分の強みであり、
マイナスなことなどないと受験を通して感じました。
そういったことに気付くことができたのは、この受験期間があったからだと思います。
私もこれから語学など努力することが沢山あります。今、学ぶことに喜びを感じています。
皆さま、一緒に頑張りましょう!
社会人5年目☆「エイッ」とシンガポールでCAデビュー
航空会社 | スクート |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん (スクート) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 決めるときはエイッて決める! いろいろ考えても決断に迷うこともありますが 最終的にはエイッて決めて実行していくしかないと思います。 |
先輩からのメッセージ
社会人5年目に退社し、すぐにカナダに1年間行きました。
年齢的にも難しいのかなと思いましたが、
やらないで後悔するよりとにかく
1度チャレンジしてみようと思いました。
そしてやるからには、万全の体制で!
と思いEOKのレッスンを受講することを決めました。
闇雲にやってみるよりも、先生と一緒に進めていくことが
私にとってとてもよかったと思っています。
これから受験をお考えの方もぜひ、
自分にあった方法で合格されてほしいと思います。
日本と香港の懸け橋に!
航空会社 | 香港エクスプレス |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (香港エクスプレス) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | You can’t always have happiness, but you can always give it. いつも持ち歩くノートの裏表紙に書いてある言葉です。 なかなか結果が出ない時や、 気持ちに余裕がなくなった時に繰り返して読んでいました。 |
先輩からのメッセージ
今回の内定に辿り着くまで、何十社と・・・
数多くの敗戦を経験してきました。
心が折れて受験を休憩したこともありましたが、
家族・友人に支えられ、またEOKで沢山練習をし
アドバイスを頂いたおかげで、
念願の客室乗務員としての道を切り開くことができました。
諦めずに強い意志を持って行動していれば、
必ず結果で返ってくると、
今回自身の経験を通して感じています。
今挑戦されている方へも、
きっとご縁のある航空会社に巡りあえる日がやってきます。
客室乗務員への気持ちがある限り、前進し続けて下さい!
応援しております!!
常に前進で掴んだ内定
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Nさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「微かでも確実に前進、大切なのは前に出る姿勢」 この言葉は私の一番尊敬している方の言葉で、 私の座右の銘でもあります。 何事も一歩踏み出さなければ 失敗も成功も経験できない、 もし失敗したとしても それで得ることがある、 何事もまず一歩踏み出すこと、 前に出る姿勢が大事であるという意味が 込められています。 何かに行き詰まった時は 必ずこの言葉を思い出し 自分を奮い立たせていました。 |
先輩からのメッセージ
諦めなければ絶対に夢は叶うと思います!
夢を追いかけながら、
自分のやっていることはこれでいいのか、
自分はだめなんじゃないかと
不安になったり心配になることが
本当にたくさんあったのですが、
それでも諦めず頑張り抜けたことで
今の自分があると思います。
悔しいこともたくさんありましたが、
今振り返ってみるとその時々に起きた
すべてのことに意味があり、
今の自分に活きていると感じます。
すべてのことにおいて前向きに
一生懸命取り組み、
夢に向かって頑張り続ければ
絶対に明るい未来が待っていると思います!
頑張ってください!応援しています☆
20年ぶりの受験で叶えた客室乗務員への夢!
航空会社 | ジェットスタージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Hさん (ジェットスタージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | You are never too late to start something! 始めるのに遅すぎるということなんかない! ~人は誰でもいつでも、どこからでも、何でも始められる。 自分で自分の限界を決めないでいると新しい自分に出会える。 |
先輩からのメッセージ
第二の社会貢献ができればと思い20年振りに受験を決意しました。
40代、子持ち、未経験と不利な条件ばかりですが、
授業の一コマである西田先生と共に自分を深く掘り下げる講義があります。
その際20&30代には無い、
長い社会人(人生)経験そして子育ての経験を引き立て
生かせる内容を一緒に洗い出し、考え抜き今回の合格に結び付けました。
今回の受験を通して知り得た事は面接官は受験生の普段の在り方
(毎日どのように考え実行しているか、
そしてどのようにそれを社会に貢献しているか)を知りたいのであって、
完璧な答えを聞きたいのではありません。
何気ない日常の中にいかに小さな楽しみをみつけること。
ハプニングがあった時もいかに気持ちを切り替え乗り越えていくことで
日々の仕事と生活を継続していく能力。
それらが結果として合格の要素が積み重なっていき
最終的に合格に結び付くのではないかと思います。
夢は諦めなければ叶います。
30、40代のみなさんに身を以てお伝えできればと思います。
異業種から憧れた客室乗務職に転職!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Eさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 常に感謝の気持ちを持つことです。 今の自分の恵まれた環境、友人、仕事関係など、 全て周りがあってこそ今の自分があると思うことです。 うまく行く時は、必ず誰かが支えてくれています。 辛い出来事があった時は、指摘されなければ、 経験しなければ、気づけないまま成長できなかった、 と考えれば全て感謝につながると感じております。 |
先輩からのメッセージ
夢に向かい努力できる私たちは幸せだと思います!
是非、何事にも前向きに感謝の気持ちを持ち、
自分を信じて挑戦して頂きたいです。
一度きりの人生です!皆様の夢も必ず叶います!!
心より応援しております。
会社と共に成長し続けたい!憧れのANA
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | When one door closes, another door opens. 以前、挫折を経験した際に、 尊敬する先輩がかけて下さった言葉です。 今起きている事には必ず意味があって、 何か失敗して道が閉ざされても、 それを糧にまた新しいチャンス(扉)が開かれる。 諦めないで!という意味です。 とても元気が出て、力が湧いてきました。 それ以来、この言葉は私のモットーです。 |
先輩からのメッセージ
大変なことや辛いことなど、
色々なことがあると思いますが
全て未来に繋がっています。
自分を信じて、頑張ってください!!
皆さんの夢が叶うことを願っています。
凛とした一輪の花、ANAに咲く!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Hさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | “残りの人生で今日が一番若い日” CAを目指し始めたのが 社会人4年目頃で、 英語も全くできませんでした。 年齢的にも遅いのかなと 思うこともあったのですが、 遅いと悩んでいるより、今から始めよう! 今日から必死に取り組もう! と前向きになることができました。 何事も初めて挑戦することは 臆病になってしまうことがあると思いますが、 一度きりの人生! 一日一日を大切に日々挑戦!勉強! という思いで過ごすことを 大切にしています。 |
先輩からのメッセージ
不安になることもあるかもしれませんが、
絶対になる!という強い思いで
客室乗務員になったあとの自分を
描きながらがんばってください!
おすすめの練習法は、
本番通りのヘアメイク・スーツに着替えて
鏡の前で面接をし、動画を撮ってみることです。
客観的に自分をみることで、
今まで気がつかなかった癖や
自分の弱みに気がつくことができました。
既卒の方は現職もあり大変かと思いますが、
まず現職を一生懸命取り組むことが
面接で自信を持って話せることに
つながってくると思います。
偉そうに申し訳ございません。
皆様にも是非夢を叶えていただきたいです!
心から応援しています!
いざ慣れ親しんだ台湾へ!
航空会社 | EVA航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Yさん (EVA航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 笑顔は最高の化粧! |
先輩からのメッセージ
急に思い立ち、まったく別業種のエアラインの受験をする!
と決めたため、応募要項に必須なTOEICも受けたことがないまま、
企業に応募したりしてしまいましたが、面接で熱意が伝わったのか、
それも後日提出することで時間はかかりましたが
合格を手にすることができました。
なので、募集要項で基準を満たしていなくても、
その企業に入りたい!やりたい!という思いがあれば、
きっと伝わると思いますので、最後まであきらめないでください。
また、これもご縁なのでダメだったからと意気消沈せず、
自分が本当に好きなエアラインを見つけて、
愛をもって試験を受けてみてほしいと思います!