※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
笑顔で掴んだ第一志望!
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Nさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「一期一会」を常に大切にしています。 高校時代に部活動で習っていた茶道の経験から、 一つひとつの出会いを大切にすることの重要性を学びました。 就職活動中も人事や面接官をはじめとする 社員の方々や他の就活生に対して、 感謝の気持ちを持って接することを心掛けていました。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、JALを目指されたのですか?
Nさん:
「世界で一番選ばれ、愛される航空会社」を目指し、
サービスやサポート、イノベーションなど
多岐にわたって挑戦し続ける姿勢に感銘を受けたからです。
また採用試験や企業説明会を通して、JALの社員の方々の温かい雰囲気にも大変魅力を感じました。
西田:
大学ではどんな勉強をされておられますか?
Nさん:
英米文学を専攻しております。
ゼミでは「世界共通語としての英語」をテーマに研究しています。
さまざまな国籍や文化を持った人々と関わる客室乗務員として働く上で、
大学で学んだことは大変役に立つと考えています。
西田:
海外経験はおありですか?
Nさん:
大学2年次に約2か月間ハワイへ語学留学に行きました。
平日はハワイ大学へ通って世界各国からの留学生と共に学び、
実践的な英語スキルを身に付けることができました。
また、ホームステイ先のホストマザーが
毎晩さまざまなハワイの伝統料理を振る舞ってくれ、
現地の文化や風土を肌で感じることができました。
西田:
ご自身のアルバイト経験を教えてください。
Nさん:
現在はドラッグストアでアルバイトをしており、
接客や販売業務を行っています。
プライベートブランド商品の推売で培った経験は、
客室乗務員として機内販売を行う際に
十分活かすことができると考えています。
西田:
試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Nさん:
試験の前には毎回必ずスーツをクリーニングに出し、
当日はスカートにしわが付かないよう、
直前に着替えるようにしていました。
頭のてっぺんから足の先まで見られているという
緊張感を常に持ち、靴磨きなどは当たり前ですが、
爪も綺麗に整えることを心掛けました。
西田:
就職活動中、ストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Nさん:
同じ客室乗務員という夢を持った友人と会って、
不安な気持ちを共有し、お互いに励まし合っていました。
自分一人では途中で挫折してしまっていたかもしれないですが、
同じ境遇の仲間と共に、
最後まで強い気持ちを持って就職活動に臨むことができました。
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Nさん:
「一期一会」を常に大切にしています。
高校時代に部活動で習っていた茶道の経験から、
一つひとつの出会いを大切にすることの重要性を学びました。
就職活動中も人事や面接官をはじめとする
社員の方々や他の就活生に対して、
感謝の気持ちを持って接することを心掛けていました。
西田:
EOKのレッスンはいかがでしたか?
Nさん:
グループレッスンでは、良い緊張感の中で人前で話す練習をすることができ、
本番でも過度に緊張することなく、落ち着いて堂々と話すことができました。
プライベートレッスンでは、自身の強みを活かした対策で、
非常に効率的に合格に向けた準備をすることができました。
JAL内定は本当に本当に嬉しいです!驚きと嬉しさのあまり、
先生方にお電話で報告の際電話の最中に号泣してしまいました...(笑)
先生方に良いご報告をすることができ、本当に良かったです!
改めて、約半年間本当にありがとうございました。
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Nさん:
これからの就職活動で、悩んだり不安になったりすることもたくさんあると思いますが、
憧れの航空会社の制服を着て世界中の空を飛び回っている未来を
イメージしながら最後まで諦めず努力することで、
必ずその想いは実現すると思います。
自分を信じて、笑顔で就職活動を終えられるよう頑張ってください!
応援しています!
![]() |
![]() |
![]() |