※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
経験と努力で掴んだ第2のCAライフ
航空会社 | エアージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Eさん(エアージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | カーネギーの 「過去と未来を鉄の扉で閉ざせ、そして今日という区切りのなかで生きよ。」 今回の受験中にこの言葉に出会い、 それまで年齢を重ね少し過去を悔やむ瞬間もありましたがが、 今自分に変えられることは今の自分の行動だけと割り切れるようになり、 前向きな気持ちになれました。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で
エアージャパンを目指されたのですか?
Eさん:
ANAグループのサービスが学べること、
それを様々な航空会社を経験された方々と
作り上げる環境に惹かれました。
また、家庭を持っているので
働きやすい制度が整っていることも魅力でした。
西田:
どのようなお仕事に就いてこられましたか?
Eさん:
ホテルスタッフ、国内線客室乗務員、
一般事務を経験しました。
西田:
海外経験について教えてください。
Eさん:
短期での語学研修
(1ヶ月程度と大学生と社会人で1度ずつ)
はありますが、長期での留学、
滞在経験はございません。
西田:
試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
工夫された事などありましたら、教えてください。
Eさん:
後れ毛が出やすい髪質なので、
二次面接ではプロの力を借りてヘアセットをしていただきましたが、
思った仕上がりにならなかったので
最終面接では自分でセットしました。
メイクは客室乗務員らしさを意識しながらも
自分が心地よくいられるナチュラルなメイクをしました。
当日ではありませんが、
試験へ向けて整体に通ったり化粧品をすべて変えたりもしました。
西田:
日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Eさん:
あまり意識していませんが、体力づくりのため週1回ヨガは通っています。
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Eさん:
カーネギーの
「過去と未来を鉄の扉で閉ざせ、そして今日という区切りのなかで生きよ。」
今回の受験中にこの言葉に出会い、
それまで年齢を重ね少し過去を悔やむ瞬間もありましたがが、
今自分に変えられることは今の自分の行動だけと割り切れるようになり、
前向きな気持ちになれました。
西田:
EOKを選んだ理由を教えてください。
Eさん:
周囲での評判がよかったことです。
西田:
EOKのレッスンを実際に受講されていかがでしたか?
Eさん:
いつ寝ていらっしゃるのか不安になるくらい
書類の添削を素早く行っていただきました。
また、面接の直前対策なども柔軟に対応していただき、
心強かったです。
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、
応援メッセージをお願いいたします!
Eさん:
本当は去年でエアライン受験は卒業と思っていましたが、
前回は書類の段階で落ちてしまい、
あまりの手ごたえのなさに1年延長した受験でした。
延長を決めた時に、
結果がどうであれ自分の納得できる努力をすることを
目標にしていました。
落ちた時に、あとあと○○しておけば結果は違ったのでは?
と思いたくなかったからです。
昨年末EOKにお世話になることを決めてから、
体力づくりのヨガや語学の勉強、
一番苦手な自己PRの作成や練習などにじっくり取り組み、
面接当日は緊張しましたが、
もう後は縁だなという気持ちになれました。
もちろんこれ以上にたくさん努力をされていて、
「どうして??」と思うような素敵な方々に
受験中たくさん出会ったのでエアライン受験の
業の深さに悩まされてしまいますが、
縁あるところに道は開けると思います。
どうか思い残しのない準備をして
試験に挑んでいただければと思います。
![]() |
![]() |
![]() |