※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
いくつになっても願い続ければ必ず夢は叶う
航空会社 | エアージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(エアージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 幼い頃からの母の教えである 「あなたと出会えてよかったと思われる人になりなさい」です。 この言葉は「一期一会」の精神に基づくもので、 相手を思いやり出会えたことに感謝する心を持つことで、 周りの人を幸せにすることが出来ると信じております。 これまでも特に辛く苦しい時こそ明るく笑顔で 前向きな姿勢を大切にしてきました。 これからもこの言葉を胸に生きていきたいと思っております。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中でエアージャパンを目指されたのですか?
Mさん:
家庭と仕事を両立することが出来る航空会社への転職を考えておりました。
その中でもエアージャパンはとても働きやすい会社だと
現役時代から聞いていたため、結婚後はエアージャパンで
働きたいと思っておりました。
この度かねてからの夢を実現することができ、とても嬉しいです。
西田:
どのようなお仕事に就いてこられましたか?
Mさん:
国内の航空会社と中東の航空会社で客室乗務員をしていました。
結婚を機に退職し、現在はメーカーで広報の仕事に携わっています。
西田:
海外経験について教えてください。
Mさん:
学生時代にカナダで1年、
仕事の関係でカタールに3年、
主人の仕事の関係でマレーシアに2年
を過ごしました。
西田:
試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
工夫された事などありましたら、教えてください。
Mさん:
猛暑の中での選考だったので、
出来るだけ汗をかかないよう地下を通って会場に向かいました。
髪は後れ毛がないようしっかり固め、
メイクはナチュラルに仕上げました。
靴は出来るだけピカピカに磨き、
スーツは携帯用のシワとりスプレーを持ち歩き、
気になるシワにはすぐふりかけるなど、
できるだけ清潔感のあるグルーミングを心がけました。
西田:
日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Mさん:
2年前からエアロビクスを始め、
今は週に3日ほど練習に励んでおります。
タフなスポーツですが、心身ともに元気になれる気がします。
他にも岩盤浴やよもぎ蒸しが大好きなので、
時間を見つけては通っております。
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Mさん:
幼い頃からの母の教えである
「あなたと出会えてよかったと思われる人になりなさい」です。
この言葉は「一期一会」の精神に基づくもので、
相手を思いやり出会えたことに感謝する心を持つことで、
周りの人を幸せにすることが出来ると信じております。
これまでも特に辛く苦しい時こそ明るく笑顔で
前向きな姿勢を大切にしてきました。
これからもこの言葉を胸に生きていきたいと思っております。
西田:
EOKを選んだ理由を教えてください。
Mさん:
数年前から西田先生のブログやAll Aboutのコラムを
読ませていただいておりました。
先生のブログにはいつも前向きな言葉が綴られており、
いつかお会いしてみたいと思っていました。
先生の明るくて優しいお人柄に
いつも元気をいただいており、
毎回のレッスンでお会いできることがとても楽しみでした。
西田:
EOKのレッスンを実際に受講されていかがでしたか?
Mさん:
まさに目から鱗の連続でした。
これまで様々な就活本に目を通し、
そこに書かれた模範解答こそが
面接官の一番聞きたい答えなのだと信じておりました。
EOKのレッスンには棚卸という作業があり、
これまでの人生を徹底的に掘り下げることで
自分の強みや自分にしか話せない
エピソードを見つけることが出来ました。
その作業があったからこそ、
実際の面接の場においてどんな質問にも
自分らしく答えることができたと感じております。
また先生方は自分の良さや弱点を
分かりやすくフィードバックしてくださるので、
毎回のレッスンで得た課題点を次のレッスンまでに
改善することで徐々に自信をもって話すことが出来るようになりました。
面接においてもあまり緊張せず、
その場を楽しめるようになったのは
EOKでの学びがあったからだと確信しております。
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、
応援メッセージをお願いいたします!
Mさん:
「夢って本当に叶うんだ!!」
これが、私が内定連絡を頂いた時にまず感じた気持ちです。
そして今回内定をいただくまでに様々なご縁を感じました。
運も実力のうち、という言葉があるように
CA受験にはご縁やタイミングも大切なのだと思います。
だからこそ皆さまには目の前にあるチャンスを逃さず、
挑戦し続けていただきたいです。
西田先生と初めてお会いしたときに
「30歳既婚者は決してハンデではない」と
背中を押していただいたことが、
一度は諦めた夢を再び追うきっかけとなりました。
何の取り柄もない私が結果として
第一志望の航空会社に内定をいただくことが出来、
「いくつになっても願い続ければ必ず夢は叶う」と
身を持って感じました。
是非年齢に躊躇せず、
また周りの情報などにも惑わされることなく、
皆さまらしく夢に向かって突き進んでください。
![]() |
![]() |
![]() |