※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
自分を褒めることで自分の可能性を広げて!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Mさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | THIS IS ME! ありのままの自分でいること、自分を好きになること、自分をほめてあげること。 私はこの言葉に救われました! 私は小さい頃から自分に自信をもてませんでした。 自信をもつ近道は、まずは自分をうんとほめて 大好きになってあげることだと、カナダで留学していた時に友達に励まされました。 それ以来、自分を大切に思うようになり自分を好きになることができました。 この言葉に出会えて私はものの見方がいっきに変わりました。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、ANAを目指されたのですか?
Mさん:
ワクワクするような夢を創造するANAのチャレンジ精神に魅力を感じ、
お客様への愛が強く感じられたので志望しました。
また、お客様の声にすぐに対応できるシステムをもつ会社であれば、
自分がやりたいと思ったサービスをすぐに実現できると思いました。
西田:
現職ではどんなお仕事をしておられますか?
Mさん:
現在は、銀行員として働いております。
主に窓口業務を担当しており、
日々様々なお客様のご要望に
臨機応変にこたえられるよう努めております。
お客様との信頼関係を築けたと感じたときや
地域の活性化に貢献していると感じたときに
銀行員として働いていてよかったな、と思います。
西田:
海外経験についてお聞かせくださいますか?
Mさん:
学生時代に、カナダに7カ月間語学留学へ行きました。
英語の授業以外にも英語を話したいと思っていたので、
放課後はなるべくネイティブと話すように心がけました。
その他にも、フィリピンに1ヵ月間語学留学をした経験があります。
そこでは、日本では感じられない毎日ハッピーでいる文化を学ぶことができました。
西田:
試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
Mさん:
メイクは、飾り過ぎないように自分に合った化粧で挑みました。
また、面接の日が雨や風が強い日にあたることがあったので、
髪の毛が面接会場に行くまでの間で乱れないよう
乗換駅のトイレで毎回アピアランスチェックをしていました。
また、足元も見られると思うので、きちんと毛の処理はしていきました。
西田:
日頃からストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Mさん:
大きいお風呂につかるのが大好きなので、
スパや温泉に行ってストレス解消しています。
ドライブも大好きなので、
自然を感じられる場所へ行って癒されています。
また、海外ドラマや映画が好きなので
ネットフリックスで時間が許すまで映画鑑賞をしています。
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Mさん:
THIS IS ME!
ありのままの自分でいること、自分を好きになること、自分をほめてあげること。
私はこの言葉に救われました!
私は小さい頃から自分に自信をもてませんでした。
自信をもつ近道は、まずは自分をうんとほめて
大好きになってあげることだと、カナダで留学していた時に友達に励まされました。
それ以来、自分を大切に思うようになり自分を好きになることができました。
この言葉に出会えて私はものの見方がいっきに変わりました。
西田:
EOKのレッスンはいかがでしたか?
Mさん:
レッスンの雰囲気は毎回温かかったです。
レッスンに行く前は毎回緊張していましたが、
レッスンが始まるとどんどんやる気が溢れてきました。
本当に毎回とても濃い時間を過ごすことができました。
レッスンに行くだけでモチベーションが上がります。
特に、ESのレッスンでは自分の思いを大切にして
一緒に考えてくれるので納得のいくものを提出することができました。
西田:
これから客室乗務員を目指される皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Mさん:
客室乗務員を夢見るみなさん!!
自分がやってみたいと思ったことには果敢に挑戦してみてください。
新しい自分が発見できると思います。
客室乗務員の仕事に直接的に関係がなくても
どこかでつながっているはずです!
また、自分らしくいることが一番だと思います。
自分を信じて最後まであきらめずに、頑張ってください!
必ず夢は叶います!
![]() |
![]() |
![]() |