※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
未来の自分のために出来る準備は行った!
航空会社 | キャセイパシフィック |
---|---|
内定(内内定)年 | 2024年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Yさん(キャセイ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「未来の自分に誇れる自分でいよう」です 仕事や、面接等、緊張することを控えているときによく考えていることです。 明日にはどうせ、結果はわかっているから、それまでに準備したことをやりきろうという気持ちでいます。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中でキャセイを目指されたのですか?Yさん:
就航地も各地域に多く、多国籍なクルーやお客様と語学を活かしながら
接することができることが魅力でした。
身長が154cmしかないのですが、
キャセイパシフィックはアームリーチ208cmを満たすことで
応募できる数少ないエアラインだからです。
あと、機内食も美味しいと評判で、
食が好きな者として関わりたい航空会社でした。
西田:どのようなお仕事に就いておられますか?
Yさん:
ITソフトウェアの営業職です。
お客様の課題や実現したいことに対して、
製品や開発を組み合わせたプランを提案しています。
西田:海外経験について教えてください。
Yさん:
大学時代に、アメリカに語学留学を6か月しました。
その他、韓国に1か月滞在したことがあります。
西田:今回の試験内容で印象深かった内容は?
Yさん:
グループディスカッションです。
議論ではなく、グループで協力しながら記憶を頼りに図を作るというお題でしたが、
各メンバーの性格や、チームでの人との関わり方が10分程でわかりやすいと思いました。
役割分担などの指示役、図の記憶が得意な人や、意見をまとめる人、
それぞれのチームでの特性を発揮していたと思います。
私は、図の記憶は得意でなく、貢献できたとは言えませんでしたが、
楽しんでいましたし、活躍してくれた人に感謝の気持ちを表し、
自分がしないといけないことをこまめにメンバーに確認していました。
すると、通過していたのでチーム内で、何かを行う意欲や、
コミュニケーションをとろうとする姿勢を見られていたのかなと思いました。
西田:日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Yさん:
美容に関しては、肌荒れとシミを防ぐため、日焼け対策は徹底しています。
あとは、ストレス対策で、銭湯で何も考えずボーっとお湯に浸かることです。
頭と心がスッキリし、肌もつるつるになります。普段シャワーで済ますので、
健康・メンタル・美容の観点から、銭湯の習慣は大事にしています。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Yさん:
「未来の自分に誇れる自分でいよう」です
仕事や、面接等、緊張することを控えているときによく考えていることです。
明日にはどうせ、結果はわかっているから、
それまでに準備したことをやりきろうという気持ちでいます。
西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?
Yさん:
エアライン受験未経験、かつ方法もわからない自分にレジュメ、
CV、アプライ方法を1からご指導いただきました。
一人で対策していたら気づけなかった、言い回しや、
表現をアドバイスいただき、面接でも活かすことができたかなと思います。
自分の癖として、ネガティブな表現を多用していることに気づくこともでき、
面接での回答では気をつけることができました。
経験の棚卸しをする際に、掘り下げて頂き、アピールポイントを見つけることができました。
また、自分のことを再発見できた気がして自信に繋がり、楽しかったです。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、応援メッセージをお願いいたします!
Yさん:
面接では笑顔でいること自信ありそうな話し方が、効果があるなと個人的に思いました。
エアライン受験は特殊で、一人で対策するのではなく、プロ視点が必要であるとも思います。
正直、身長と年齢から、今回の試験、無理かもと思うこともありましたが、
CAになった制服姿を想像すると、対策を頑張れました。
まだまだ、私も訓練を控えており、英語も、保安、サービスに関して学び続けなければいけません。
一緒に頑張ることができればいいなと思います。