合格者の声・先輩の勉強法

※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
  また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。

感謝と積み重ねた努力が繋いだANAとのご縁

航空会社 ANA
内定(内内定)年 2025年
職種 客室乗務職
氏名イニシャル Aさん(ANA)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「感謝を忘れない人に幸運はやってくる」です。幼少期から両親から周囲に感謝の気持ちを持つようにと教わってきました。仕事をする上でも、今回のエアライン受験においてもそうですが周囲の方に助けていただくことが多かったのでいつまでもこの気持ちを大切にしていきたいと思っています。

合格者インタビュー

西田:数ある航空会社の中でANAを目指された理由をお聞かせください

Aさん:
日本が誇る日本の素晴らしいサービスをANAを通じて世界に発信していき、世界中の人々にわくわくを感じていただきたいと思い、これを叶えることができるのはANAだと考え志望いたしました。また、SKYTRAX社ワールドベストエアラインで世界1を獲得し一緒に働く仲間と共に喜びを分かち合いたいと思ったのも志望理由の1つです。

 

西田:受験するにあたって、ご準備したことをお聞かせください。

Aさん:
会社が大切にしている考え方やどのような取り組みをしてどのような評価を得ているのか企業研究を行いました。お仕事や日常生活において感動したこと、考えたこと、周囲の方の行動を見て素敵だなと心を動かされたことはメモをとりネタ帳のようなものを作りました。EOKのレッスン受講後には学んだことをノートにまとめて話す練習を行いました。

 

西田:日頃から行っている美容法、健康法、ストレス解消法など美しさを保つ秘訣を教えてください。

Aさん:
十分な睡眠としっかりご飯を食べることを心がけています。友人と会ってお話ししてたくさん笑うことでストレス解消しています。

 

西田:好きな言葉や座右の銘があればお聞かせください。

Aさん:「感謝を忘れない人に幸運はやってくる」です。幼少期から両親から周囲に感謝の気持ちを持つようにと教わってきました。仕事をする上でも、今回のエアライン受験においてもそうですが周囲の方に助けていただくことが多かったのでいつまでもこの気持ちを大切にしていきたいと思っています。

 

西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?

Aさん:
私はプライベートレッスンでお世話になるのは今回で2回目になります。転職を考え始め再度先生のもとでお世話になろうと思い申し込みをしました。1回目の時と同様、毎回丁寧なレッスンと的確なアドバイス、お話も面白くあっという間の90分でした。 私のちょっとしたエピソードでもその内容はこう言う質問がきた時に使えるね!とポジティブな言葉をかけてくださって自信にもなりました。難しく物事を考えてしまう私にとって先生のかけてくださった言葉で納得のいくESの作成やエピソードを面接でお話しすることができ感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、応援メッセージをお願いいたします!

 Aさん:
なかなか結果が出ず落ち込むこともありましたが、そのような時こそ次また募集が出た時のためにできることを増やそう!と思い、資格の勉強をしたりTOEICの勉強を行いました。また、やってみたかったことにも挑戦したことで面接でお話しできるエピソードも増え、面接の際にはお話が盛り上がりました。CAになりたい気持ちが大きいと自分自身を追い込んでしまいがちですがしっかり息抜きをして好きなことをしたり、やってみたかったことに挑戦することもいい方向に動くきっかけになると思います。社会人の方はお仕事をしながらエアライン受験は心身共に大変だとは思いますが、現職をどれだけ頑張っているか楽しんで取り組んでいるかエピソードに顕著に現れると思うので今いる場所や周囲の方にも感謝の気持ちを忘れず夢に向かって頑張ってください。


記事の一覧 次の記事へ