※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
台湾旅行で決めたCA職!!
航空会社 | EVA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2016年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Yさん (EVA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | アメリカ人演説家のアンソニー・ロビンズの著書の中に、 「神の遅れは、神の拒絶ではない。」 という言葉がありました。 受験中、何度も彼の本を読み、励まされました。 非常に勇気の出る本なので、彼の著書はオススメです! |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、EVA航空を目指されたのですか?
Yさん:
初めての台湾旅行の帰りに乗った飛行機がEVAでした。
仲の良い友達と初めての個人海外旅行、
そして現地で台湾の友人に再会し、良い思い出づくしの台湾。
機内では、日本人のCAさんとの対面席で、
海外の航空会社で働くという道もあるんだな〜、
と思ったことがきっかけでした
西田:
大学での専攻について教えてください
Yさん:
異文化コミュニケーションや応用言語学などを学んでいます。
宗教や文化、そして英語や言語政策など勉強しました。
西田:
海外経験はおありですか?
Yさん:
アメリカに1年間留学していました。
最初の4ヶ月は留学生向けの英語コースのみで、
その後は、現地の学生と一緒にいくつか学部生用の授業も受けました。
西田:
アルバイトやボランティア活動のご経験を教えてください。
Yさん:
アルバイトは、塾講師、飲食店、神社での助勤(巫女)、
国連機関のキャンペーンスタッフ、着ぐるみ、
イベントスタッフなど、経験しました。
色々な経験をしてみたかったので、
様々なアルバイトにチャレンジしてみました
西田:
採用試験で難しかったことは?楽しかったことは?
Yさん:
初めてのエアライン受験だったので非常に緊張しましたが、
常に姿勢を正して、口角を上げるよう心掛けていました。
スタートが遅かったので、
限られた時間の中で企業研究をすることは大変でした。
楽しかったことは、面接です。
台湾人の面接官の方が非常に話しやすい雰囲気や
質問を作って下さったので、
自分の良い所がアピール出来たと思います
西田:
今回の試験にあたって準備したことは?企業研究の方法は?
Yさん:
業界誌やエアライン受験の雑誌を読んだり、
面接が英語なので会社ホームページの英文の情報をチェックして、
フレーズなど覚えるようにしました。
航空会社の口コミサイトをもとに、強みや改善点、
他社との比較も参考にしました。
また、面接の予想問題を沢山練習しました。
日頃の生活でも、常に口角を上げたり、
常に良い姿勢を意識したり、
動作ががさつに見えないように気を付けてました。
西田:
試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
工夫された事などありましたら、教えてください。
Yさん:
アップにした時に綺麗に見えるよう、うなじの毛もしっかりと処理をしました。
西田:
日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Yさん:
私は体型がコンプレックスで、面接がとても不安だったので
ジムに通い有酸素運動をして、
不安要素を取りつつ、同時にストレス解消していました。
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Yさん:
アメリカ人演説家のアンソニー・ロビンズの著書の中に、
「神の遅れは、神の拒絶ではない。」という言葉がありました。
受験中、何度も彼の本を読み、励まされました。
非常に勇気の出る本なので、彼の著書はオススメです!
西田:
EOKを選んだ理由を教えてください。また実際のレッスンはいかがでしたか?
Yさん:
合格者のインタビューを見ていると、たまたま知っている先輩が出てきました。
要領も頭も良い先輩だったので、ここのスクールなら間違いないだろうと思い、即決でした。
駆け込み寺で、直前対策コースとプレトレーニングの受講でしたが、
英文アナウンスのコツや、改善点などを教えて下さり、とても勉強になりました
先生の人柄もとても良く、スクールの存在を知っていればもっと前から受講したかったです(笑)
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、応援メッセージをお願いいたします!
Yさん:
採用募集を見てからエアライン受験を決心したので、
まったくエアライン受験の知識はありませんでした。
私はスクールなど通っていなかったので、とても不安でしたが、
西田先生のレッスンのお陰で、対策をしたから大丈夫!
という落ち着いた気持ちで面接に望むことが出来ました。
スクールに今まで通われてない方で、
面接など不安に思う方は是非直前対策など受けられると、
安心出来ると思います。
私自身全くCAらしくないので、
エアライン受験を引け目に感じていましたが、
迷っているなのならチャレンジした方が良いと思います。
前に進む事をためらわず、思い切って!
![]() |
![]() |
![]() |