※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
徹底的な準備で掴み取ったシンガポールの翼
航空会社 | シンガポール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん (シンガポール航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | "Tomorrow is another day" 日本語では、 明日は明日の風が吹く といいますが、 どんなに悩んでも次がある!としていました。 いつもクヨクヨしないようにしています。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、
シンガポール航空を目指されたのですか?
Rさん:
一度シンガポール航空を利用した際の、
高貴な雰囲気と行き届いたおもてなしに圧倒され、
私もいつかここで働きたい!と思ったからです。
西田:
社会人経験について教えて頂けますか?
Rさん:
新卒でグランドスタッフとして国内系の航空会社に入社しました。
やっぱりCAになりたい気持ちが強く、
その前に海外経験をしようと決め一年未満で退社。
その後一年間、販売員として勤務し、費用の貯金をしました。
西田:
海外経験はおありですか?
Rさん:
カナダに一年半、留学・ワーキングホリデーに行きました。
西田:
今回の試験内容で一番難しかったことは?
Rさん:
試験時間がずれて待ち時間が長く、正直待つだけでとても疲れました。
そのような中、いかに普段の私らしくいれるか、
メンタル面を保つことが大変でした。
他の受験者の方々と話したり、深呼吸したり、
リラックスすることを心がけました。
面接では疲れが顔に出ないよう、笑顔も普段より意識しました。
西田:
逆に楽しかった試験内容は?
Rさん:
一次試験でのグループディスカッションは、
とてもいいチームで楽しく会話できました。
受験者の方々と一緒になって次は進むぞ!
という気持ちで挑みました。
聞いてる時の姿勢や表情も、
面接官はチェックしているようでした。
西田:
試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Rさん:
事前に美容院へ行き、おくれ毛がでないよう、
キッチリとシニヨンでまとめてもらいました。
おでこを出して、明るさを出せるようにしました。
夜会巻きを綺麗にまとめている方も多々いらっしゃいました!
最終まで残った方々も、
みなさん髪型や化粧は綺麗にバッチリされている方ばかりでした。
西田:
日頃からストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Rさん:
疲れたな、元気でないな、という時は構わず休むことを徹底していました。笑
自分に負荷を与えないようにしていました。笑
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Rさん:
"Tomorrow is another day" 日本語では、
明日は明日の風が吹く といいますが、
どんなに悩んでも次がある!としていました。
いつもクヨクヨしないようにしています。
西田:
EOKのレッスンはいかがでしたか?
Rさん:
今までありきたりの内容しか答えてなかったのが、
なぜなのか、と根拠まで考えて、それを言えるようになりました。
他の人が持たないような着眼点を持つようになったと思います。
本番の最終面接でも、なぜSQなのか?と聞かれました。
そのときに、パッと用意していたことが出てきたので、
やはり準備に勝るものはないなと実感しています。
グループディスカッションの練習などもできて、よかったです。
ありがとうございました!!(*^_^*)
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、
メッセージをお願いいたします!
Rさん:
エアライン試験は、自分を見つめる期間でもあると思います!
自身のことは自分が1番知っているはずです。
認めて信じて、一歩踏み出してみてください!
私も、行動を起こしてよかったなと心から思っています。
自分らしく、本番で受け答えできるように
会話の引き出しをいくつか用意しておくのもいいと思います。
これからエアライン受験を迎えるみなさん、応援しています!!
![]() |
![]() |
![]() |