※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
努力は必ず報われる!
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Kさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 努力は絶対に報われる。 留学中や仕事中に、辛いなと思うことがあっても、 いつか、きっと、報われるから今は頑張ろうと自分を励ましていました。 また、スティーブジョブスのスピーチを思い出して、 自分の未来を信じて今出来る事を精一杯やろう、と前向きに考えるようにしています。 “You can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.” |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、JALを目指されたのですか?
Kさん:
世界から愛される日本の為に貢献したいと思ったからです。
旅の始まりと終わりである機内での時間は、
その旅の思い出や日本という国のイメージに
深く影響すると思いました。
また、JAL社員の方と接する中で、
こういう方々の後輩になりたい、
一緒に世界一選ばれ愛される航空会社を目指したい!と思い志望しました。
西田:
現職を含め、今までどのようなお仕事に就かれてきましたか?
Kさん:
現在は物流会社で事務職として、輸出業務を担当しています。
その前は、アメリカの空港で1年間グランドスタッフをしておりました。
現職ではお客さまにお会いすることはありませんが、
この先に商品を待っているお客さまがいらっしゃり、
届ける為にどれだけの部署、
人が関わっているか考えながら業務に励んでいます。
西田:海外経験についてお聞かせください。
Kさん:
幼少期に父の仕事の都合でシンガポール3年と香港に6年、
留学&仕事でアメリカには3年半住んでいた事があります。
西田:海外での印象的なエピソードはございますか?
Kさん:
アメリカ留学で始めの3ヶ月暮らしたホームステイ先を去る時に、
ステイ先の家族から、
「また日本人の生徒が来てほしい」と言っていただきました。
カリフォルニアですし、
色んな国から人が集まっていて異文化に理解がある人ばかりですが、
私の行動や話す内容が、
周りの方にとって日本人のイメージにつながっている、
と感じる場面が留学中に何度もありました。
西田:試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
Kさん:
面接の前日には必ずもう一度スーツを見て、
ボタンがゆるくなっていないか、
糸がほつれているところはないか確認していました。
天気が不安定な時もあったので、
パンプスは会場近くで履き替えていました。
西田:休日は、どのようなことをして過ごすことがおおいですか?
Kさん:
朝型タイプなので、午前中はパンを焼いたり、
走ったりリフレッシュする時間にして、
午後は友人と食事をしたり外へ出る事が多いです。
一日中家にいて過ごすことはあまり無いかもしれません。
西田:ストレス解消法があれば教えてください。
Kさん:
ゆっくり湯船につかることです。
休日、走った後にゆっくりお風呂に入る時間が好きです。
そういった時間が取れない時は、
寝る前に温かいお茶を飲んでリラックスして、
良い睡眠をとるようにしています。
疲れているとネガティブな事ばかり考えてしまう事もあるので、
寝る前に今日楽しかった事、
嬉しかった事を振り返って思い出すと
モヤモヤしていたものが薄れる気がして、おすすめです。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Kさん:
努力は絶対に報われる。
留学中や仕事中に、辛いなと思うことがあっても、
いつか、きっと、報われるから今は頑張ろうと自分を励ましていました。
また、スティーブジョブスのスピーチを思い出して、
自分の未来を信じて今出来る事を精一杯やろう、と前向きに考えるようにしています。
“You can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards.
So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.”
西田:
EOKのレッスンはいかがでしたか?
印象的なエピソードがあればお聞かせください。
Kさん:
普段はマンツーマンレッスンで自分のことを掘り下げて考えたり、
悩みを相談したりしながら、試験直前にはグループレッスンでGDの練習が出来たりと、
自分のペースに合わせていただけるので私にはとても合っていました。
毎回の授業がとても濃厚で、良い所は良いと褒めて下さるので自信になりました。
レッスン外でもメールをすると丁寧に返して下さり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
先生からいただいたアドバイスを胸に、
面接を受けていたので内定をいただくことができました。
JAL内定を頂くことができましたのはEOKのお陰です。
先生が深夜にESの添削をしてくださったこと、
メールやレッスンでもアドバイスを沢山下さったこと、
最終面接前に急遽レッスン時間を作って下さったこと、、、
忘れません。感謝の気持ちでいっぱいです。
何度も何度も表情を指摘してくださったので、
親しみやすいCAを想像して
笑顔でお話しすることを心がけました。
結果、周りを和ませる笑顔が素敵でしたという
フィードバックまで頂くことができました。
本当にありがとうございました。
私も嬉しいですが、
両親が喜んでくれたことが本当に嬉しいです。
あの時先生にメールをして、EOKのレッスンを申し込み、
本当に、本当に、良かったです。
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Kさん:
いつか、皆さまの努力は報われるはずです。
仕事後にESを書いたり通勤時間に面接ことを考えたり、
働きながら試験を受けることは大変だと思いますが、
時には試験のことを忘れて息抜きをしながら、
頑張る力をチャージする日があっても良いと思います。
私も試験前は不安でいっぱいでしたが、
夢のままで終わらせたくないと思い今回チャレンジしました。
皆さまの良いところが面接官に伝わります様に、
素敵な会社とご縁がありますように心から願っています。
![]() |
![]() |
![]() |