※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
やっぱり客室乗務員が天職!
航空会社 | AIRDO |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年2月 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Hさん(AIRDO) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「艱難汝を玉にす」 コロナ禍の影響を受け失業し悩む日々もありましたが、 困難を乗り越えた分、自分の成長に繋がると感じました。 ピンチは最大のチャンスと思って、これからも行動していきたいです。 |
合格者インタビュー
西田:AirDoを志望された理由をお聞かせください。
また、どのような客室乗務員になりたいですか?
Hさん:
元々、私は外資系の客室乗務員として乗務しておりましたが
コロナの影響を受け退社を余儀なくされました。
その後は、ご縁のあった会社に勤めておりましたが、
やはり自分は客室乗務員として働くことにやりがいを感じると気づきました。
AIRDOの募集を拝見し、AIRDOについての知識を深めていく中で、
北海道という地域に密着し貢献しながら働けることに魅力を感じ志望いたしました。
日本のお客様には、もちろんのこと、コロナ収束後には
海外からのお客様にも北海道の魅力をお伝えできるような
客室乗務員になりたいと考えております。
西田:今までどのようなお仕事をされていましたか?
Hさん:
大学卒業後は、化粧品会社の美容部員として
成田空港の免税店に勤めてまいりました。
退社後は、外資系の客室乗務員として乗務しておりましたが、
コロナの影響を受け退社し、現在アパレル会社の
カスタマーサポート部にて業務に携わっております。
西田:
海外経験はおありですか?語学のレベルなどお聞かせください。
Hさん:
大学時代に台湾へ半年間の留学、外資系航空会社での経験がございます。
主に中国語、英語での接客を学んでまいりました。
現在は、趣味で韓国語も勉強しております。
西田:
試験までにモチベーションをどのように高め、ご自身を奮い立たせましたか?
Hさん:
この会社しかないという思いで、
北海道の魅力についてたくさん調べ自分自身のモチベーションに繋げました。
西田:
採用試験で楽しかったことはございますか?
Hさん:
一緒に受験した様々な方々とお話しすることで、面接も楽しく挑めましたし、
いろいろな職業の受験生がいて興味深かったです。
西田:日頃から美容やストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Hさん:
コロナ禍の影響や美容についての本を最近読み、
美容は内面からだと思い、食生活に気をつけるようになりました。
白砂糖など体に不要な糖分はとらず、オーガニック食品を好むようになりました。
身体が健康だと気持ちもポジティブになるような気がします!
西田:趣味をお聞かせください。
Hさん:
韓国ドラマ・海外映画鑑賞。韓国アイドルなど韓流文化が大好きです!
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Hさん:
「艱難汝を玉にす」
コロナ禍の影響を受け失業し悩む日々もありましたが、
困難を乗り越えた分、自分の成長に繋がると感じました。
ピンチは最大のチャンスと思って、これからも行動していきたいです。
西田:
EOKを選んでくださった理由をお聞かせください。
また、実際のレッスンはいかがでしたか?
Hさん:
西田先生には、外資系航空会社の際もお世話になりました。
その際から、自分の魅力を引き出してくれるような面接レッスンをしてくださり、
前回も今回の受験も安心して面接に挑むことができました。
また、西田先生からの応援メッセージもとても自分自身の励みになりました!
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、
応援メッセージをお願いいたします!
Hさん:
現在は、コロナの影響もあり受験をする機会がなく
悔しい思いをされている方々が多くいらっしゃると思いますが、
今は余裕をもって受験に備えて準備ができる時だと思います。
航空会社が復活する時を信じて、一緒にがんばりましょう!