※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
新しい制服でスタート☆新社会人
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「我以外皆師匠」 私が出会う全ての方や全ての経験から学ぶことがあると思います。 常に学ぶ気持ちを大切にしたいです。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、ANAを目指されたのですか?Mさん:
国際線に多く搭乗したいと考えていたため、
最近グローバルに成長しているANAに魅力を感じました。
また選考を重ねる度に、
お会いするCAの方々の丁寧さとあたたかさに
憧れを抱くようになり、
私もそのようになりたいと感じるようになりました。
西田:大学ではどんな勉強をされておられますか?
Mさん:
英語を専攻しています。
西田:海外経験はおありですか?
Mさん:
大学在学中に7ヵ月間カナダのバンクーバーに語学留学をしました。
西田:ご自身のアルバイト経験を教えてください。
Mさん:
フランス料理店でアルバイトをして約1年になります。
コース料理やワインの提供をしています。
西田:今回の試験内容で一番難しかったことは?
Mさん:
一次試験のグループディスカッションです。
結論は出す必要がなく20分程話し合いをするようなものだったため、
ネタが尽きてしまいグループで会話を続けるのに少し苦労しました。
西田:逆に楽しかった試験内容は?
Mさん:
面接官2対受験者1の二次面接です。
穏やかな雰囲気で会話を楽しむことができました。
西田:試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Mさん:
髪があまり長くないのですが
スプレーとネットを使ってシニヨンにしました。
脚のあざが気になっていたので
ファンデーションでできるだけ隠すようにしていました。
面接前の空き時間には必ず化粧室に行って
靴、スーツ、髪型、メイクの最終チェックをしました。
西田:日頃からストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Mさん:
小説をゆっくりと読んでリラックスすることと外でランニングをすることです。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Mさん:
「我以外皆師匠」
私が出会う全ての方や全ての経験から
学ぶことがあると思います。
常に学ぶ気持ちを大切にしたいです。
西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?
Mさん:
私の就職活動全般の相談を親身になって聞いて下さり、
それに応じたレッスンを組んでいただいたためとても心強かったです。
特に、エアライン受験で重視される丁寧な言葉づかいや
立ち振る舞いなどは、私一人では対策することができなかったと思います。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Mさん:
高い倍率にたじろいでしまうかも知れませんが、
面接官は丁寧に一人ひとりを見ていると感じました。
なので対策をしっかりして自信をもって挑めば、
評価してくれる航空会社は必ずあると思います!
![]() |
![]() |
![]() |