※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
努力を積み重ね掴んだ客室乗務員の道
航空会社 | ジェイエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2015年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん (JAIR) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | “意志あるところに道は通ず。There is the way, there is the will.” どんなに険しい道でも、自分の意志で選んだ道であれば 必ず満足いく結果が得られると信じています。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、ジェイエアを目指されたのですか?Mさん:
顧客満足度NO.1のエアラインで、一人一人に向き合う真摯なサービスを追求したいと思ったからです。
西田:大学での専攻について教えてください
Mさん:
栄養学に興味を持っていたこともあり、食と健康の関連について勉強しています。
西田:海外経験はおありですか?
Mさん:
幼いころは両親によく旅行に連れて行ってもらい、色々な国の色々な雰囲気を感じることが大好きでした。
西田:アルバイトやボランティア活動のご経験を教えてください。
Mさん:
ホテルのレストランスタッフとして働いていました。
西田:今まで最も力を注いできたことは何ですか?
Mさん:
幼少のころから続けてきたスポーツです。
しつこいくらいの粘り強さには自信あります!(笑)
西田:今回の試験内容で印象深かった内容は?
Mさん:
健康診断が一番厳しいと聞いていたので、
結果が発表される日まで本当に不安でした。
西田:採用試験で難しかったことは?楽しかったことは?
Mさん:
難しかったことは、特になかったように思います。
もちろん緊張はしたのですが、ありのままの自分で試験に臨むことが出来ました。
他の受験者さん達もとても気さくで、待ち時間もリラックスして過ごすことが出来ました。
西田:今回の試験にあたって準備したことは?企業研究の方法は?
Mさん:
ホームページとオンラインの経済記事を利用し、
ジェイエアを始め、JALについての記事をたくさん読みました。
西田:試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?工夫された事などありましたら、教えてください。
Mさん:
西田先生にアドバイスを頂きながら、自分に一番似合うメイクを追求し、
当日はナチュラルメイクで臨みました。眉毛は一番試行錯誤しました…。
西田:日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Mさん:
おいしいものを大好きな友人と食べる。おしゃべりする。これに尽きます。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Mさん:
“意志あるところに道は通ず。There is the way, there is the will.”
どんなに険しい道でも、自分の意志で選んだ道であれば必ず満足いく結果が得られると信じています。
西田:EOKを選んだ理由を教えてください。また実際のレッスンはいかがでしたか?
Mさん:
プライベートで一人一人に合ったレッスンを展開して頂けるからです。
実際のレッスンは英語の表現で間違えていたり、わかりにくい言い方をしているときは、
西田先生がその場ですぐ直して下さるので、表現力のアップに直結しました。
約一年でTOEICが300点以上も上がったり、西田先生に教えて頂いたことが、
そのまま面接に応用できたりと、本当にミラクルでした!!
なによりも、いつも励ましてくれる西田先生がいなければ、ここまで頑張り続けることはできませんでした。
結果が出ず苦しい時も諦めず信じ続けてくださった先生のおかげで、
最後の最後に希望の会社から内定を頂くことができ、本当に幸せです。
ありがとうございました。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、応援メッセージをお願いいたします!
Mさん:
Never give up! 諦めないことです!諦めさえしなければ、必ず努力は実を結びます!絶対に!
![]() |
![]() |
![]() |