※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
涙の数だけ大きな喜び
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん(ソラシドエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | ウォールトディズニーの「If you can dream, you can do it」です。 小さい時の夢であった客室乗務員になること、 この言葉を聞いた時に、確信しました。 どんな小さなことでも夢に思い描くことで達成できる、 と内定を頂いてからも実感しました。 |
先輩からのメッセージ
色んな会社を受けて駄目で自信を失くしてしまうことも多くあった私ですが、
諦めずにやって良かったと思います。
自分との戦いになりますので、苦しい時はありますが、
その先には嬉しさが待っています。皆さんも頑張ってください!
モットーは、Never give up☆
航空会社 | 香港エクスプレス |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(香港エクスプレス) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | Never give upです。 幼い頃からやりたい!と思ったことは達成するまでトライしてましたが、 歳を重ねるにつれて難しく感じる時が増えました。 そんな時、Never give up!と奮い立たせてもらえた、勇気もらえる言葉です。 |
先輩からのメッセージ
私は経験者ですが、それでも客室乗務員に再度なるのに何年もかかりました。
すぐに実現する方もいれば、そうでない方ももちろん居ます。
私は断然後者のタイプです。
でも諦めずに受験を続ければ必ず客室乗務員にはなれるので、
叶うまで笑顔を忘れずに頑張って下さい!!
新たなステージはWorld's Best Airline
航空会社 | カタール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Kさん(カタール航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 大好きな言葉に“桜梅桃李”という言葉があります。 桜には桜の、梅には梅の、それぞれにしかない良さがあり、 例えば桃が「李になりたい」と思っても、李にはなれない。 桃として、堂々と咲くからきれい。 どんな時も自分らしく自分にしか咲かせられない花を 咲かせることの大切さのことを言います。 私も人と比較してしまったりすることもありましたが、 就職活動をする中でどんな試験に臨む時も常に 「be myselfでいること」を意識しています。 |
先輩からのメッセージ
不安でいっぱいの就職活動だとは思いますが、
常に暗闇の中でも自分の中で「私は絶対客室乗務員になるんだ!」
と確信できるまで思い描くことがとても大事だと思います。
確信が出来たら、普段の生活から変えられること、準備できることはたくさんあります。
私も全く違う畑からの挑戦で、不安はとてもありましたが、
なぜか「1年後には客室乗務員になっている」という確信だけはしっかりありました。
あとは常に「自分らしくいること」を忘れずに挑戦してください。
夢は、絶対に叶います。
信じて、行動してください。
皆様の合格、そしてご活躍を心より応援しております。
Never give up で掴み取ったJALへの切符
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Yさん (JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | “Never give up” 好きなサッカーチームのスローガンで、 勝利を目指して最後まで諦めず走り続ける選手の姿に たくさんの勇気をもらいました。 私も、努力をし続ければ壁を 乗り越えることができると信じています。 |
先輩からのメッセージ
これまでの転職活動では、とても苦しい思いや悔しい思いをした時もありましたが
「挑戦し続け、諦めなければ想いは実現する」ということを学ぶことができました。
現在に至るまで時間はかかりましたが、
これまでに経験した様々な仕事や転職活動のために
自分と向き合った時間は何一つ無駄なものはなく、
全てが今の自分に繋がっていると感じました。
自信をなくしそうになった時や落ち込んだ時は
周りの方々の力も借りながら、
焦らず自分を信じて頑張ってください!
皆様の想いが届きますように応援しています!
努力は必ず報われる!
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Kさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 努力は絶対に報われる。 留学中や仕事中に、辛いなと思うことがあっても、 いつか、きっと、報われるから今は頑張ろうと自分を励ましていました。 また、スティーブジョブスのスピーチを思い出して、 自分の未来を信じて今出来る事を精一杯やろう、と前向きに考えるようにしています。 “You can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.” |
先輩からのメッセージ
いつか、皆さまの努力は報われるはずです。
仕事後にESを書いたり通勤時間に面接ことを考えたり、
働きながら試験を受けることは大変だと思いますが、
時には試験のことを忘れて息抜きをしながら、
頑張る力をチャージする日があっても良いと思います。
私も試験前は不安でいっぱいでしたが、
夢のままで終わらせたくないと思い今回チャレンジしました。
皆さまの良いところが面接官に伝わります様に、
素敵な会社とご縁がありますように心から願っています。
チャンスは自ら掴むもの!
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Kさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 努力は報われる。 努力すれば必ず思うような結果が得られるかは分からないけど、 努力する過程で得られることは沢山あると思います。 |
先輩からのメッセージ
私はJALの内定を頂くまで、沢山の不合格通知を貰いました。
周りからは「CAに向いてないんじゃない?」
と言われ凹むこともありました。
ただ私は新卒時の最終面接で落ちた時から、
いつか必ずリベンジすると決意を固め、
日々目の前の事に全力で取り組みました。
結果論に過ぎませんが、諦めなければ夢は叶うと思います。
もし私がJALの既卒は倍率高いし、
どうせ無理だとエントリーシートを出さなかったら、
この先永遠にCAになることはなかったかもしれません。
挑戦し続けるには苦痛も伴うと思います。
ただ、苦しみに耐え、諦めず努力をしている人には
必ず合格のご縁が巡ってくるはずです。
皆様の夢が叶うことを心から願っています。
最大限の努力で掴んだドイツへの切符
航空会社 | ルフトハンザドイツ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Tさん(ルフトハンザ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「やらない後悔より、やる後悔!」 思いついたらなんでもやる。。。いろんなことをやるときに迷う場合もある。 やってもやらなくても後悔するのなら、 やらなくて後悔するよりやって失敗する後悔のほうを私は選びます。 日本への留学や就職もそうでした。 日本の会社に面接の為に休むことを伝え、中国で採用試験を受けました。 落ちたら、職場に居ずらくなり戻れない状況でしたが、それでもやりました。 |
先輩からのメッセージ
がんばってください!!!
内定もらうのがそれで終わりではなく、ここからがはじまりだと思います。
正直今、私は自信がありません。グルーミングもがんばりたいし、
接客も落ち着いておこなっていきたいです。
ジェットスターのスターになれ!
航空会社 | ジェットスタージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(Jetstar JPN) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | You can't connect the dots looking forward, You can only connect the dots looking backwards. スティーブ・ジョブズの有名なスタンフォード大学の卒業式でのスピーチの一文です。 オーストラリアに滞在中、何度も辛い経験をしました。 帰国後、TOEICの勉強や客室乗務員試験を受けても なかなかいい結果に繋がらない時もたくさんありました。 頑張っている意味って何だろう?と考えた時に よくスティーブ・ジョブズのスピーチを聞いていました。 例え今いい結果が出なくて辛くても、 目の前の試練を1つ1つ一生懸命取り組む事で、 後々過去を振り返った時に、 努力の点と点が繋がっている事を信じて、 頑張る勇気を貰えました。 |
先輩からのメッセージ
客室乗務員を目指している皆さんは、たくさん努力されていると思いますが、
なかなかいい結果が出なくてモヤモヤする事も多いかと思います。
私も今回がダメだったらもう諦めようかな、、と思っていました。
でもこの客室乗務員試験の経験はかけがえのない経験だと思います。
とてもメンタルが鍛えられ、もし落ちたとしても、
客室乗務員になる事を諦めたとしても、
きっと今後この経験が役に立つだろうなという自信があったので、
リラックスして試験に臨めました。
皆さんも、もしモヤモヤする時、挫けそうな時は広い視野を持って、
追い込み過ぎずリラックスしてほしいなと思います!!
心から応援しています☆
好奇心と努力で引き寄せた憧れのJAL
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Aさん (日本航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「好奇心こそ原動力」 好奇心が原動力となり、自分の知っている世界を更に広げること、 知らない世界を知ることへと繋がると思っています。 |
先輩からのメッセージ
今の時代、インターネットやSNSを通して様々な情報が飛び交い、
惑わされることが多いと思います。
周りの意見を鵜呑みにし、合わせるのではなく、
しっかりと自分の意見を自分のことばで伝えることが大事だと痛感しました。
とても不安に感じることの多い就職活動だと思います。
しかし、何事も意味のあることだと感謝し、前向きに挑戦していただきたいです。
心より応援しています。
想いは必ず実現する!
航空会社 | バニラエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(バニラエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「想いは必ず実現する」です。 この言葉に何度も救われ、内定を頂けた今、 この言葉は本物であると実感しております。 心から強く願って努力をすれば、 おのずと目指しているものに近づいていくのだと思います。 これからもずっと大切にしたい言葉です。 |
先輩からのメッセージ
私は今回内定を頂けるまでに、数えきれないほどの不合格を経験致しました。
最終面接で落ちることも何度もありました。
実際に、今回内定を頂いたバニラエアも、
去年の採用試験では悔しい結果となり、今回は2度目のチャレンジでした。
「諦めなければ夢は叶う。」「努力は必ず報われる。」
そういった言葉が全く信じられない時期もありました。
自分にCAは向いていないのかもしれない、
やっぱり私にCAなんて難しいのかもしれない。
何度も何度もそう思いました。
両親にも「難しい道なのではないか」と言われたこともありました。
ですが、何度落ちても、何を言われても、
諦めようとは一度も思いませんでした。
CAになるために、そして少しでも後悔しないために、
出来ることはすべてやろうと心に決め、
私に出来る最大限の努力をしてきました。
体力をつけ、精神力を鍛えるため、
毎日ジムのプールで1キロ泳ぐという生活を1年間続けました。
週末はホットヨガと、中国語のスクールに欠かさず通い、
バニラの試験に間に合うよう、赤十字救急法の資格も取得しました。
「成功するまで諦めず、前向きな努力を続けること。」
それが、今回の合格に繋がったのだと今なら思います。
皆さんも例え思うような結果がすぐに出なくても、
描いた夢を決して諦めないでください。
努力を続けていれば、いつか絶対にご縁のある航空会社に出会えるはずです。
悔しいことも、辛いことも、いつかすべて報われる日が必ずやってきます。
流した涙も無駄ではなかったと思える日は必ず訪れます。
その日を信じて、夢を信じて、そして自分自身を信じて下さい。
応援しています。