※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
最大限の努力で掴んだドイツへの切符
航空会社 | ルフトハンザドイツ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2017年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Tさん(ルフトハンザ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「やらない後悔より、やる後悔!」 思いついたらなんでもやる。。。いろんなことをやるときに迷う場合もある。 やってもやらなくても後悔するのなら、 やらなくて後悔するよりやって失敗する後悔のほうを私は選びます。 日本への留学や就職もそうでした。 日本の会社に面接の為に休むことを伝え、中国で採用試験を受けました。 落ちたら、職場に居ずらくなり戻れない状況でしたが、それでもやりました。 |
合格者インタビュー
西田:今回ルフトハンザを志望された動機は何ですか?Tさん:
ドイツに留学もしたことがあり、ずっとドイツで働くことが夢でした。
中国出身で来日してから8年が経ちますがドイツに関係がある仕事を探していて、
ルフトハンザの広告を去年見つけ今回で2度目の受験です。
色んなところに行けるチャンスをのがしたくない。私にはこの仕事だと思った!
西田:現在のご職業はどのような業種ですか?
Tさん:
日本の大手企業で、IT企業営業をやっています。
AI等最先端のシステム営業をやっています。仕事は、ほぼ全て日本語です。
大学時代に吉野家ではたらいた経験があります。
販売、清掃など行って、サービスを学びました。
日本以外での就職経験はありません。
西田:海外経験はおありですか?
Tさん:
中国出身で、日本に8年住んでいて大学と就職(新卒)、ドイツ半年留学、
海外旅行20か国以上しています。
西田:今回の試験内容で一番難しかったことは?
Tさん:
大変だったことは、面接のときに人間性を見られていると思いました。
日中関係、歴史問題、差別された経験はあるか等突っ込んだ質問をされました。
レッスンでも練習したように、全ての良い部分に良い面を見出し
中立性を考えながら回答しました。
英語の試験や面接は、自分でインターネットなどでも調べ、
EOKで話す内容、分量、スピード、雰囲気をなおされ、
とにかく猛練習と準備を重ねたので試験では全く大変とは感じなかったです。
西田:試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Tさん:
ルフトハンザでは、グルーミングはとても見ているなあと思いました。
EOKでプロのメイクアップアーティストの先生からメイクのレッスンを受け、
西田先生にも髪形のチェックや立ち居振る舞いの練習を
しっかり見てもらっていたので、よかったです。
試験当日までは、毎日メイクとヘアーの練習をしっかりしました。
また、先生とメールでスーツやシャツ、
靴を新調する際に色々と相談にのってもらいました。
これも、絶対によかったと思っています。
西田:日頃から体力を維持するために続けていることがあれば教えてください。
Tさん:
ジムに行っています。週2~3回行っています。
ボディーパンプ、リフティング、ボクササイズ、水泳も!
スタイルを良くするためにスクワットも毎日やっています。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Tさん:
「やらない後悔より、やる後悔!」
思いついたらなんでもやる。。。いろんなことをやるときに迷う場合もある。
やってもやらなくても後悔するのなら、
やらなくて後悔するよりやって失敗する後悔のほうを私は選びます。
日本への留学や就職もそうでした。
日本の会社に面接の為に休むことを伝え、中国で採用試験を受けました。
落ちたら、職場に居ずらくなり戻れない状況でしたが、それでもやりました。
西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?
Tさん:
前回ルフトハンザの受験を受けた時は、1次試験敗退でした。
一生懸命調べ日本で一番良いスクールを探し見つけました。
本当に楽しかったです!一杯勉強になりました!期待したよりもずっとよかった!!!
授業を受ける前に、CAのイメージはどのようなものかわからなかったが、
レッスン内で質問したり先生が例を沢山話してくれるのでその場面が凄くわかる。
仕事がイメージできました。
先生も優しくて面白い、先生のようなCAになりたいと思いました。
レッスンで行ったことが面接でも沢山聞かれ活かせました。
特にアピアランスの面に自信がなかったので
グルーミングのアドバイスにも感謝しています。
先生の様なグルーミングをしたいと思いました。
事前にレジュメの相談なども沢山出来て、
色々とアドバイスももらえました。
困ったことはなんでも相談できました。
シミュレーションも凄くできましたし、相談しやすかったです。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Tさん:
がんばってください!!!
内定もらうのがそれで終わりではなく、ここからがはじまりだと思います。
正直今、私は自信がありません。グルーミングもがんばりたいし、
接客も落ち着いておこなっていきたいです。
![]() |
![]() |
![]() |