※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
人生☆今を楽しんで!
航空会社 | ジェットスターアジア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(ジェットスターアジア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 長い人生からしたら、辛い事はたった一瞬。だから今を楽しんで。 学生の頃、家庭の都合で転校が多かった私に高校生の担任がくださった言葉です。この言葉があったからこそ、前向きに色んなことに明るくチャレンジ出来ています。 |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で
ジェットスターアジアを目指されたのですか?
Aさん:
オーストラリアに住んでいた際に、
よくジェットスターを利用していて
客室乗務員のみなさんが楽しそうに働かれているのを
いつも見ていて興味を持ち、
元気の出るようなオレンジの制服にも憧れていました!
シンガポールベースでアジア各国に就航している事、
そしてオーストラリアの航空会社の子会社で働ける事に、
とても魅力を感じ応募しました。
また、両親が旅行好きで色々な場所に
連れて行ってあげたいということも原動力になりました。
西田:
どのようなお仕事に就いてこられましたか?
Aさん:
大学を卒業後、観光土産運営店でお土産用のゆべし(和菓子)
の商品開発接客や商品開発をしていました。
ジェットスターアジアに入社前は、
全国にチェーン展開しているホテルでフロント業をしておりました。
ビジネスマンや海外からの旅行客などへのサービスが主な業務内容でした。
西田:
海外経験について教えてください。
Aさん:
学生の頃マルタ共和国で3ヶ月留学をし、
社会人生活を経てオーストラリアでワーキングホリデーを
1年10ヶ月経験しました。
ワーキングホリデーでは日本食レストランや、
ホテル、ファームなど様々な経験をし
チームで各国出身の方とチームで働く楽しさを経験しました。
西田:
今回の試験内容で印象深かった内容は?
Aさん:
機内販売と、クレーム対応です。
実際機内で起こる事を想像し、
これまでの経験を活かして
楽しく面接をすることができました。
おもしろいトピックもあり、
面接官も終始笑っていました。
西田:
今回の試験にあたって準備したことは?企業研究の方法は?
Aさん:
書類作成から、自己PRからはじまり、EOKでしっかり準備し、
今回に限らず、必ず就航地を覚え機内販売では
何が売られているかを頭に入れておくようにしておりました。
西田:
試験当日、アピアランスで気を付けたことは何かありますか?
工夫された事などありましたら、教えてください。
Aさん:
試験当日は前日仕事後夜行バスで向かったので、
大阪の会場近くのスパであったかいお湯に浸かってから試験に行きました!
普段から大好きな大衆浴場のような場所なのでリラックスができました。
髪型はシニヨンで後れ毛の無いようにしっかりと整髪料で固めました!
チークはピンクとリップはレッドで普段よりも濃い化粧をしました。
西田:
日頃から心がけている、美容法やストレス解消法を教えてください。
Aさん:
湯船に浸かるのが好きなので、
お風呂にBluetoothスピーカーを持ち込んでお風呂カラオケをしてます。笑
時間がある時には、身長を少し伸ばしたいこともあって
接骨院へ通い姿勢を正して貰うように施術してもらっていました。
あとは、食べることが好きなので、
常にこれを頑張ったら何を食べようかを考えています。
今回の合格のご褒美は、家族と一緒にお寿司をいただきました(笑)
西田:
好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Aさん:
長い人生からしたら、辛い事はたった一瞬。だから今を楽しんで。
学生の頃、家庭の都合で転校が多かった私に高校生の担任がくださった言葉です。
この言葉があったからこそ、前向きに色んなことに明るくチャレンジ出来ています。
西田:
EOKのレッスンはいかがでしたか?
Aさん:
遠方から通う私に都合の良い時間を合わせて下さり、
レッスン中もどうしたら話が伝わりやすいかを
常にしつこいくらいに質問を投げかけられ、
考えるよう良いアドバイスを下さいました。
時には、先生が怖く感じて頭が真っ白になり
準備していたことも忘れてしまったことも(笑)
本当に、鍛えられました!
みなさん書かれていることですが、
メールの返信も常に早く、
先生はいつ寝ているのか本当に心配です。
西田:
これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、
応援メッセージをお願いいたします!
Aさん:
「私はいつ客室乗務員になれるのだろうか」
そんな気持ちをいつも持ち選考に行く度、
落とされる度に本当に辛く長い期間試験に挑戦し続けてきました。
EOKに通い出し最初のジェットスターの試験では、
一生懸命に準備をしていたにも関わらず上手くいかずに空港で涙してしまい、
日本を訪れていた外国人観光客に慰められたことも。。。
仕事をしながら、また富山県からレッスンや選考に通うのは容易ではなく、
体力的にも精神的にも大変でした。
本当に辛い時期は選考に行く事自体諦めてしまいましたが、
それでもやっぱり空を飛びたい気持ちが湧いてきて、
また頑張れるかもしれないと再び西田先生に連絡をしました。
西田先生は、私の伝えたい事をしっかりと聞いてくださり、
一緒に考えてくれます。本当に感謝してもしきれないです。
大切なのは諦めない気持ちです。これは胸を張って言えます。
そして、努力している姿を見て周りは応援してくれます。
本当になりたい自分になれるように応援しています。
頑張ってください!!!
![]() |
![]() |
![]() |