※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
舞台を世界に!華麗なる転職
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから(マザーテレサ) |
合格者インタビュー
西田:何故数多くある航空会社の中で、ANAを目指されたのですか?Aさん:
最初は漠然と、多くの路線・国際線が乗務出来る航空会社を志望しておりました。
転職活動を始めたタイミングでANAの募集があり、
EOKの授業を通してANAの企業研究をさせて頂いた事で、
世界一のエアラインを目指し勢いに乗っているANAという会社にとても魅力を感じました。
西田:現職ではどんな仕事をしておられますか?
Aさん:
国内線客室乗務員をしております。
現職が好きだからこそ、もっとフィールドを広げ私も世界に挑戦したいと思いました。
西田:海外経験はおありですか?
Aさん:
大学時代にアメリカへ語学研修に行きました。
小さい頃から英語が好きで、大学も英語をしっかり学べる環境だったので、
やはり英語力を活かせる仕事をしたいという気持ちはありました。
西田:採用試験に向けて、レッスン以外ご自身で勉強されたことは?
Aさん:
企業研究に時間を割くようにしました。
同じ業界にいるので自然と情報が入ってきやすい状況だからこそ、
ANAがお客様にアピールしたいポイントはどこなのか、
外から見た視点を意識する様に心掛けました。
西田:試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Aさん:
経験者である事が悪目立ちしない様、
新卒時と同様にきちんとしたリクルートスタイルで固めました。
西田:日頃からストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Aさん:
よく寝る事、たまに運動する事、読書に没頭すること、楽しくお酒を飲む事です。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Aさん:
思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから(マザーテレサ)
西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?
Aさん:
個人レッスンで密度が濃いのがとても良かったです。
何より心強かったのは、先生方がダメ出しなどのマイナスな側面を一切仰らなかった事です。
弱気になっている時も、私の強みを信じて盛り上げて下さり、
合格するという事を信じて疑わないEOKの存在が大きな支えとなりました。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Aさん:
客室乗務員の試験は他の業界に比べ独特の雰囲気があり、
それだけで気負いしてしまいそうになる事もあるかもしれません。
私も試験中、面接会場に行くことを考えるだけで緊張する日々でした。
ですが、西田先生を始め沢山の力を借りる事で自信をつける事ができたと思っています。
自分自身が最大の力を発揮出来る様に、
心強い仲間や味方を見つけてぜひドキドキのCA試験を乗り切ってください!
![]() |
![]() |
![]() |