※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
常に前向き!挑戦し続け掴んだ内定
航空会社 | スカイマーク |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん (スカイマーク) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「言っていただいてるうちが花」 現場では上司や先輩方が常に厳しい目で指導をしてくださいました。 その時によくおっしゃられていたのが、 「言っても無駄な人にはいわない、だからしっかり頑張って」 という言葉でした。 言われているうちに直さないとだれも言ってくれなくなるということです。 叱ること、注意することはとてつもないエネルギー消費します。 自分のために、相手が時間を割いてくださっているのだから、 言わせてしまった時には心から感謝するようにしています。 |
合格者インタビュー
西田: 何故数多くある航空会社の中で、スカイマークを目指されたのですか?Sさん:
やはり日本ベースであるということに加え、
地上職、客室職両方経験できるということそして、
LCCとフラッグキャリアの間に位置していることで、
様々なチャレンジができる航空会社であるということです。
西田: 現在のご職業は?また、どのようなご経歴がおありですか?
Sさん:
成田空港の外資系ラウンジで、レセプション、フロア、キッチン業務を担当しています。
西田: 試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Sさん:
日系で、若い人達が多い会社であるので、
メイクが濃くなり過ぎないようにきをつけました。
常に笑顔で、場を楽しもうという雰囲気を出し続けました。
西田: 趣味やストレス解消法を教えてください。
Sさん:
趣味は航空グッズ集めと、写真撮影です。
毎日飛行機をみるだけで癒されます。
音楽仲間と音楽することも私にとってもとても重要な時間です。
西田: 好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Sさん:
「言っていただいてるうちが花」
現場では上司や先輩方が常に厳しい目で指導をしてくださいました。
その時によくおっしゃられていたのが、
「言っても無駄な人にはいわない、だからしっかり頑張って」
という言葉でした。
言われているうちに直さないとだれも言ってくれなくなるということです。
叱ること、注意することはとてつもないエネルギー消費します。
自分のために、相手が時間を割いてくださっているのだから、
言わせてしまった時には心から感謝するようにしています。
西田: 内定を勝ち取った今、客室乗務員採用試験への挑戦を振り返って、改めて思うことは何ですか?
Sさん:
これからがスタートだと思っています。
ただ、現職場の皆様には大変支えられ、
試験を受けるときもみんなで応援してくださいました。
本当に恵まれた環境に自分がいるのだなということを、改めて実感しました。
西田: EOKのレッスンはいかがでしたか?最初は海外から通ってくださいましたが
どうしてEOKを選んでくださったのですか?
Sさん:
最初は本当に偶然の縁でしたが、先生と出会えなければ今の自分はなかったと思います。
定期的に通うことが出来ませんでしたが、
お会いした際には、温かく迎えいれてくださり、適格なアドバイスをしてくださいました。
お蔭でしっかりと自分と向き合うことができました。
西田: これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんにメッセージをお願いいたします!
Sさん:
夢を大きく持って、想い続けることが、
自分のやりたいことに近づくエネルギーになると思います。
どんなに無理かもしれないと思うことでも、
絶対にあきらめないでチャレンジし続けることが、
いい縁につながっていくのではないかと思います。
皆様が心から楽しい、ここで働きたいと思える
ピッタリの航空会社に出会えるように、祈っています。
![]() |
![]() |
![]() |