※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
ひとつひとつの出会いを大切に
航空会社 | バニラエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2013年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん(バニラエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 一期一会です。緊張する採用試験の際には、面接官や受験者との出会いを楽しもう!と常にこの言葉を心に留めるようにしていました。 |
合格者インタビュー
西田:数ある航空会社の中で、なぜバニラエアを目指されたのですか?Rさん:
バニラエアはリゾート路線に特化した航空会社であることから、家族連れなど、子供からご年配の方まで幅広い年代の方々に接客出来る点にやりがいを感じました。また、バニラエア一期生という点も魅力に感じ志望しました。
西田:バニラエア初の採用試験でしたが、実際にバニラエアの方々とお会いになった感想は?
Rさん:
新しく出発する航空会社として、社員の方が一丸となり、高いモチベーションを持っているという印象を受けました。
西田:いままでどのような社会経験(お仕事)をお持ちですか?
Rさん:
金融機関で窓口接客をしておりました。相談にご来店されたお客様の目的や状況に合わせて金融商品のご案内をしておりました。
西田:海外経験はおありですか?
Rさん:
大学時代、ボストン大学に3ヶ月語学留学していました。
また金融機関退職後、台湾にて半年間、知人の事業設立を手伝っておりました。
西田:今までやったことのある、ボランティアについて教えてください。
Rさん:
ボストン留学時に、ベビーシッターのボランティアを、現在は介護のボランティアをしております。
西田:今回の試験内容で一番難しかったこと、楽しかったことは何ですか?
Rさん:
難しかったことは、グループディスカッションです。議論後、一人ずつ英語でまとめを話すことが想定外だったので、あまりうまく話すことが出来ませんでした。
楽しかったことは、3次選考での面接です。緊張はしましたが、個人面接だったので自分の気になることを聞いたり、深く話せたことで入社したいという気持ちが強くなりました。
西田:試験当日、グルーミングに気を付けたことは何かありますか?
Rさん:
オフィスカジュアルという指定があったので、清潔感ある服を選びました。またワンポイントとしてバニラカラーである青のピアスをつけていきました。
西田:日頃からストレスを解消するために行っていることがあれば教えてください。
Rさん:
週に数回ジムに通っています。マラソンをしたりヨガ教室で体を動かしストレス発散しております。
西田:好きな言葉や座右の銘があれば教えてください。
Rさん:
一期一会です。緊張する採用試験の際には、面接官や受験者との出会いを楽しもう!と常にこの言葉を心に留めるようにしていました。
西田:EOKのレッスンはいかがでしたか?
Rさん:
EOKのレッスンは個人レッスンだったので、自分のペースで、自分に合ったレッスンをしてもらえたことがとても良かったです。他の受験生の方が多くいる中だと緊張してしまう性格の私にはとても合っていました。先生方も優しく、毎回楽しみながらリラックスしてレッスンを受けることが出来ました。
西田:これから客室乗務員を目指される後輩の皆さんに、メッセージをお願いいたします!
Rさん:
私は客室乗務員の試験では、一般の会社の試験とは違う雰囲気があると感じました。周りの空気にのまれそうになったりすることもあると思いますが、自分のペースを大切にして、楽しむ気持ちで頑張って下さい!!
![]() |
![]() |
![]() |