• TOP
  • 合格者インタビュー・先輩の勉強法

合格者の声・先輩の勉強法

※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
  また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。

諦めなかった経験が内定に繋がる糧となる!

航空会社 ジェットスタージャパン
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Tさん(Jetstar Japan)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘
「Always look on the brighter side」という言葉です。
私はコロナ禍の始まりとともにグランドスタッフとして採用していただきましたが、
旅客便の仕事がなく、しばらくの間、違う仕事をしていました。
望んでいた仕事ができず、気持ちが後ろ向きになってしまっていた時にポジティブな先輩から頂いた言葉です。
どんなことでも絶対にいいことはあるから、前向きに考えよう、と言われ、
それからは何か難しいことがあっても困難を乗り越えるチャンスだと捉えられるようになりました。

先輩からのメッセージ

CA受験中は本当に自分が内定をいただけるのか不安しかないかと思います。 私も多くのエアラインで一次、二次、最終と全ての段階での不合格を経験し、 何度も悔し涙を流してきましたが、諦めないことで今回、内定をいただけたと思っています。 必ず皆さまの魅力に気づいてくださるエアラインはあります。 何回不合格をいただいても、最後に合格を頂ければ、不合格の数も合格までの過程になります。 皆さまの夢が叶うよう応援しております!

インタビュー全文はこちら

大切なのは「まず行動すること」

航空会社 国内LCC
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Kさん(国内LCC)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 一期一会です。
人生一度きりなので、やりたいことを存分にやりたいということと、
日々の出会いを大切にしていきたいという思いでこの言葉にしました。

先輩からのメッセージ

元々あまり自信がなかった私のように、 私がCAになれるのだろうかと思っている方がいるかもしれません。 大切なのはまず行動することだと思います。 私は初め面接に苦手意識を持っていましたが、 ネガティブ意識を捨てて練習を重ねたことで堂々と面接で話せるようになりました。 また、一人で考えこまず、周りを頼ることも大切だと思います。 家族やEOKの先生方を頼って自分がどういう人なのか自己理解し、 ぜひ自分の良さを会社に存分にアピールしてください! 諦めなければ出来ないことはないと思います!頑張ってください!

インタビュー全文はこちら

一期生として会社と共に成長する!

航空会社 スターラックス
内定(内内定)年 2022年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Kさん(スターラックス)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 Kさん: 
Twenty years from now you will be more disappointed by the things you didn’t do than by the ones you did.
So throw off the bowlines away from the safe harbor.
Catch the trade winds in your sails. Explore. Dream. Discover.
 
私の好きな言葉は昔からずっと変わらず、
とても尊敬している高校時代の恩師が最後の授業で
私たちに送ってくださったアメリカの小説家Mark Twainの言葉です。

先輩からのメッセージ

今回の選考を通して、会社は性別、年齢、バックグラウンド等々、 幅広い方たちを求めているように感じました。 私も複数の業界を経験したうえで、今回航空業界に再チャレンジしましたが、 先が見えず不安になることも多々ありました。 けれど今振り返ると、無駄なことはひとつもなかったと感じています。 たとえ今いる環境が航空業界に直結していなくても、 むしろそこでの経験があるからこそ、 自分の強みになることがたくさんあると思います。 私自身も今から新たな挑戦にとても緊張していますが、 新しい航空会社だからこそ出来ること、 感じられることを皆さんと一緒に今後楽しみながら 経験していけたらとても嬉しいです。 皆さんとぜひご一緒できますように!!

インタビュー全文はこちら

中東を舞台に世界の空へ

航空会社 エティハド航空
内定(内内定)年 2022年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Aさん(エティハド)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「努力は嘘をつかない」です。
子どもの頃に母から教わった言葉で、
誰が見ても 努力をしてきたということが一目瞭然になるくらいまで、
努力をするようにしています。
今回の受験において上手く行かない時期もありましたが、
最後まで自分の可能性を信じて 抜いて、諦めずに頑張りました。

先輩からのメッセージ

航空会社受験において、自分の可能性を信じ抜くこと、 1%でも受かる確率があ るのなら諦めずに粘り続けることが大切だと思います。 もし1度目の受験で受からなくても、何度も挑戦してみてください。 各社の採用基準や求める人物像を的確に把握し、 その 採用基準を満たし求める人物像に自分を当てはめて行けば、 いつか必ず合格できると思います。

インタビュー全文はこちら

自分を信じて、夢に向かって

航空会社 カタール航空
内定(内内定)年 2022年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Kさん(カタール航空)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 Where there is a will, there is a way.
どんなことがあろうと、自身の強い意志や思いがあれば、できない事はない。
きっと道はひらける。というのを常に信じて行動していました。

先輩からのメッセージ

自分を信じて夢に向かって行動し続けていたら 必ず夢が叶う瞬間があると思います。 継続は力なりだなと実感しております。 努力は必ず報われます。

インタビュー全文はこちら

多国籍の環境で世界を駆け巡る!

航空会社 エミレーツ
内定(内内定)年 2022年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Mさん(エミレーツ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 “Everything happens for a reason”です。
上手くいかなかったり、上手くいったりしても
その全ての出来事に意味があり次につながると信じています。
何事もチャレンジし失敗をしてもいつかその経験を生かせる時がくると思います。

先輩からのメッセージ

面接内容など新しくなるので、ネットの情報など古いことがあります。 新しい情報を得るためにはレッスンを受けるのが大変有効だと思います。 応援しています!

インタビュー全文はこちら

夢の実現への秘訣は前向きな気持ちと感謝の心

航空会社 ZIPAIR Tokyo
内定(内内定)年 2022年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Sさん(ZIPAIR Tokyo)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「いい人生を送る人には感謝が常にある」
私が出会ってきた方でこの方の人生素敵だなと感じる方は
よく相手の方に対して感謝の気持ちを表しているように感じます。
私も置かれている環境に感謝の気持ちを持って楽しく過ごしていきたいです。

先輩からのメッセージ

客室乗務員という仕事は本当に本当に楽しいです! 新卒からあらゆる航空会社を受け続け、結果が出ず落ち込むこともありました。 しかし、失敗から学ぶことも多くあります。 次回に活かせるように見直し、 前向きな気持ちで取り組めば夢は必ず叶います✨

インタビュー全文はこちら

氷の舞台から空の舞台へ

航空会社 羽田空港サービス
内定(内内定)年 2022年
職種 グランドスタッフ
氏名イニシャル Rさん(羽田空港サービス)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「気分転換」好きな言葉というか大事だなぁと思うことです。
就活もお仕事も スポーツも、頑張りすぎたり休まずに追い込むと疲れてしまうので、
そういう時は友人や家族と出かける時間を作ったり、
何もせずにゴロゴロすることが自分には必要不可欠 だったので。(笑)

先輩からのメッセージ

これまで採用活動が止まっていた分、 人気な職種なので就職活動はスムーズ にいかないことも多いと思います。 ずっと航空業界を志望していた私もその1人でしたし、 ご縁の無かった会社から連絡をいただいた時も、 採用があるだけマシだと思うようにしていました。 働きたいという強い気持ちがあれば 絶対に内定をいただけると思うので諦めずに頑張 ってください!

インタビュー全文はこちら

感謝の気持ちが繋いだエアラインとのご縁

航空会社 JAL SKY
内定(内内定)年 2022年
職種 グランドスタッフ
氏名イニシャル Kさん(JAL SKY)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 立ち上がれない時がある。
何もできない時がある。
だけど、立ち上がれる時が来る。
何でもできる 時が来る。
必ず春がくるように。
新社会人の時にはピンと来ませんでしたが、
今になってとても身に染みる言葉です…。

先輩からのメッセージ

私のこれまでを振り返ると、まさに、上記の「私の好きな言葉」の通りでした。 新卒時はコロナの影響で一度夢を絶たれましたが、 他業界で働き、紆余曲折を経て今の結果を得ることがで きたと思います。 夢を追う中で良き時も悪しき時も、今置かれてる場所で、 感謝しながら一生懸命に取り組むことが本当に大切だと身をもって感じました。 今できることを着実に行えば、自分にとって1番ふさわしい道が開かれると思います。 応援しております♪

インタビュー全文はこちら

努力でつかみ取ったエアラインの道

航空会社 JAL SKY
内定(内内定)年 2022年
職種 グランドスタッフ
氏名イニシャル Mさん(JAL SKY)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「理想の自分ならどうするか、と考えながら行動する」
この言葉に私は何度も背中を押してもらいました。
自分の理想とする姿を想像し、
そうなるためにはどんな行動をするかと考えながら行動します。
例えば、つい二度寝しそうな時でも「朝を有効的に使い1日を充実させる人になる」
と言い聞かせて朝の勉強に取り組むなど、
理想の自分になったつもりで過ごすことで少しずつですが、
自身の言動も変わってきたと感じています。

先輩からのメッセージ

今回の試験を通じて私は「タイミング」というのを痛感いたしました 当初はCA一本でエアライン受験に挑みましたが上手くいかず、 悔しい思いをする中でふと「CAという職種にこだわりすぎでは?」と感じるようになりました。 そこで一旦、CA以外に目を向けようと様々な仕事を探す内に目に留まった仕事がGSだったこと、 幸運にも募集が開始していたことから挑戦しようと決め、そのすべてのタイミングが重なり、 内定に繋がったのだと思います。 もし同じような思いをされている方がいらっしゃいましたら、 一度転職から離れてご自分の気持ちと再度向き合うのも一つの手かもしれません。 そうすることで、やはり自分はCA、GAになりたい!と再確認できたりと、 より良いほうに道が開けていくと思います。 応援しております!

インタビュー全文はこちら