※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
継続は力なり
航空会社 | 国内大手 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Aさん(国内大手) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「継続は力なり」です。 一度決めたことは必ずやり遂げる。 困難なことでも自分を信じて地道な努力を続けることによって みえるものがあると信じています。 新卒から3回目の挑戦で、今回の内定を頂けました! |
先輩からのメッセージ
前職も客室乗務員でしたが、客室乗務員の仕事はとても楽しく、やりがいがあります。
何から始めて良いか分からないこともあるかもしれません。
しかし、フィロソフィーにもあるように、チャレンジを恐れてはいけません。
皆さんも是非EOKのレッスンを通して夢を掴んでください。是非、がんばってください。
一歩踏み出す勇気が成功への始まり
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Rさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | EOKの先輩方のような、かっこいいものではありませんが、 好きな言葉は、「大丈夫、必ず良い方向へ行く」です。 選考期間はどうしてもいろいろなことを考えてしまって マイナス思考になりがちで、その度に自分に言い聞かせ、 心を落ち着かせていました。 |
先輩からのメッセージ
今年初めてCA受験に挑戦いたしましたが、
CAに憧れたのは高校生の時でした。
自分に自信が持てず、こうして夢に真剣に向き合うまで
少々遠回りをしましたが、この遠回りをしたからこそ
今回ご縁があって内定をいただけたと思います。
そして、改めて挑戦を諦めなくてよかったと思っています。
なかなか挑戦する一歩が踏み出せない方、
ぜひ諦めないで挑戦してください。
私の最初の一歩はEOKの無料相談会に足を運んだことです。
振り返ればそこから今日まであっという間でした。
不安や悩みが尽きないと思いますが、
CA受験を控えてらっしゃる方、
EOKの先生方と二人三脚で、
全力で駆け抜けて頑張ってください!!
最後に、このインタビュー内容が、
少しでもこれから挑戦される方の力となり、
志望航空会社とのご縁を結ぶものとなれたら嬉しいです。
夢を求め続ける勇気があれば全ての夢は実現できる
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Nさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | ウォルト・ディズニー氏の ”All our dreams can come true, if we have the courage to pursue them.” (夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる) という名言です。 夢を見ることは、いつも不安と隣り合わせだと思います。 しかし「絶対に実現させたい!」という強い思いを持って、 これまで努力を続けることを大切にしてきました。 今回のANAの受験の際も、 この言葉を何度も思い出して自分を奮い立たせていました。 |
先輩からのメッセージ
現職を続けながらの転職活動は、
精神的にも体力的にも厳しい時もたくさんあると思います。
「自分が本当に客室乗務員になれるのか」と悩む時もありましたが、
私はそのような時、自分がANAのCAとして世界を飛んでいる姿をイメージし、
「絶対にANAのCAになる!」という強い思いを持ち続けていました。
面接前は、「これだけやったから、もういいや」ではなく、
「これだけやったから、絶対大丈夫」と自分が納得できるまで
とことん準備したことで、自信を持って面接に臨むことができ、
楽しみながら面接を受けることができました。
皆さまもこれまでのご自身の努力を信じて、
「絶対にCAになる」という気持ちを持ち続け、
夢に向かって頑張って下さい!
皆さまの夢が叶うことを心よりお祈りしております。
自分を褒めることで自分の可能性を広げて!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Mさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | THIS IS ME! ありのままの自分でいること、自分を好きになること、自分をほめてあげること。 私はこの言葉に救われました! 私は小さい頃から自分に自信をもてませんでした。 自信をもつ近道は、まずは自分をうんとほめて 大好きになってあげることだと、カナダで留学していた時に友達に励まされました。 それ以来、自分を大切に思うようになり自分を好きになることができました。 この言葉に出会えて私はものの見方がいっきに変わりました。 |
先輩からのメッセージ
客室乗務員を夢見るみなさん!!
自分がやってみたいと思ったことには果敢に挑戦してみてください。
新しい自分が発見できると思います。
客室乗務員の仕事に直接的に関係がなくても
どこかでつながっているはずです!
また、自分らしくいることが一番だと思います。
自分を信じて最後まであきらめずに、頑張ってください!
必ず夢は叶います!
人にしてもらいたいと思うことを人にする!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Hさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「人にしてもらいたいと思うことを人にもしなさい」です。 学校のキリスト教の授業で学んだ聖書の言葉です。 自己利益にとらわれず、他者を気遣い、 人の気持ちに寄り添える人でありたいです。 |
先輩からのメッセージ
既卒の方は特に現職をこなしながらの活動は本当に辛い、
大変なことが沢山あるかと思います。
私も日々の業務に追われ思うように準備ができないまま毎日が過ぎていくことに、
焦りや不安で一杯になることばかりでしたが、
そんな私でも内定をいただくことができました。
周りを頼り、沢山助けてもらいながら、出来ることを一つずつ頑張ってください!
皆さんの魅力が少しでも伝わり、
良い結果が届くことを心から願っています(^ω^)!!
「思いやり」「感謝」「我慢」3つの言葉で夢を叶えた!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Rさん(ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 人生は「思いやり」と「感謝」「我慢」である。 亡くなった祖父の言葉です。 今回ご縁を頂くまで、悔しさの中での「我慢」や、 応援してくれる周りの方々への「思いやり」「感謝」すべてを体験しました。 我慢しなければいけない時期があったからこそ、 今はこうして夢を叶えることができたのだと思います。 これからも祖父の言葉を大切に、 前を向いて進んでいきたいと思っています。 |
先輩からのメッセージ
時には辛いことや悔しいこともあると思いますが、
挑戦し続けることが大切なのだと思います。
EOKの先生方のサポートと
諦めずに挑戦し続けることができる気合いさえあれば、
きっと願いは叶います。
たくさんの方の願いを叶えてくださる場所はEOKにあります!!
私も皆さまの願いが叶うことを心から願っております。
失敗からの学びこそ成長のチャンス!
航空会社 | ANAエアポートサービス |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | GS |
氏名イニシャル | Nさん(ANAエアポートサービス) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 失敗したからって何なのか? 失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。 ウォルト・ディズニーの言葉です。 私のエアライン受験は失敗の連続だったためとても救われました。 失敗しても落ち込んでばかりではなく、 何がダメだったのかをしっかり考え次に活かせるように 常に学びの姿勢を大切にしようとするようにしました。 |
先輩からのメッセージ
受験をしていると何回も不合格通知をもらったり、
落ち込むことがたくさんあると思います。
そんな時は空港に行って実際に働いている方々の姿を見ていました。
どこかにご縁がある航空会社が絶対にあると信じて
諦めない気持ちがとても大切だと思います。
困ったときは周りの人に相談をしたりしながら自分のペースで頑張ってください。
努力の積み重ねこそ内定のタイミングを見逃さない秘訣
航空会社 | エアージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(エアージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「誰かにとって必要な人間になれ」 必要とされる人になるため、 日々自分磨きに励む大切さをこの言葉から感じています!! |
先輩からのメッセージ
仕事をしながらの転職活動はなかなか大変でしたが、
諦めなくてよかったなと今なら思えます。
私自身、内定まで何社も受けて今年やっとです。。。
頑張っていてもなかなか結果が出ない時は
合格をするべきタイミングが来ていないだけかもしれません。
趣味で気分転換や美味しいものを食べて
息抜きをしながらで大丈夫です、
エネルギーをためてまたチャンスが来た時に
チャレンジしてみてください。
皆さまの夢が叶うことを応援しております!
全ての経験が糧になる!
航空会社 | エアアジアX |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん(エアアジアX) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | ハートは熱く、頭はクールに! 高校の先生が教えてくれた言葉です。 もちろん気持ちも大事なんですけど、頭で考えることは冷静に! 夢を持つ=ハートが熱い、しかし頭はクールに 色々と頭を冷やして考えるようにしています。 ほっておくと熱くなりすぎる、まるで自分に言われているような言葉で 座右銘となっています。常に心がけていて、良い言葉だなあと思っています。 |
先輩からのメッセージ
みなさんも諦めずに受け続けることが大事だと思います。
少しでもCAなりたいきもちがありましたら単発でもいいので、
まずはEOKさんに来てください!!!
CAは、高校生の時から憧れ、カッコいいと思いながら見ていましたが、
1年程前、パフォーマーの仕事が怪我等で続けられなくなってしまってから、本気でなりたくなりました。
飛行機や旅行が好きな事、日本と海外を結ぶ仕事で、自分に向いていると気づいたのも動機の一つです。
好奇心旺盛で今まで、海外経験、ダンス、ミスコンなど、色々な事に挑戦してきましたが、イマイチ結果が残せませんでした。ですが、今までの経験が繋がり、caとしてカタチにできた事が嬉しいです。
いくつになっても願い続ければ必ず夢は叶う
航空会社 | エアージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2018年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(エアージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 幼い頃からの母の教えである 「あなたと出会えてよかったと思われる人になりなさい」です。 この言葉は「一期一会」の精神に基づくもので、 相手を思いやり出会えたことに感謝する心を持つことで、 周りの人を幸せにすることが出来ると信じております。 これまでも特に辛く苦しい時こそ明るく笑顔で 前向きな姿勢を大切にしてきました。 これからもこの言葉を胸に生きていきたいと思っております。 |
先輩からのメッセージ
「夢って本当に叶うんだ!!」
これが、私が内定連絡を頂いた時にまず感じた気持ちです。
そして今回内定をいただくまでに様々なご縁を感じました。
運も実力のうち、という言葉があるように
CA受験にはご縁やタイミングも大切なのだと思います。
だからこそ皆さまには目の前にあるチャンスを逃さず、
挑戦し続けていただきたいです。
西田先生と初めてお会いしたときに
「30歳既婚者は決してハンデではない」と
背中を押していただいたことが、
一度は諦めた夢を再び追うきっかけとなりました。
何の取り柄もない私が結果として
第一志望の航空会社に内定をいただくことが出来、
「いくつになっても願い続ければ必ず夢は叶う」と
身を持って感じました。
是非年齢に躊躇せず、
また周りの情報などにも惑わされることなく、
皆さまらしく夢に向かって突き進んでください。