※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
強い気持ちで叶えた客室乗務員へ復活の夢!
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん(ソラシドエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「力必達」です。 努力をすれば必ず達成できるという意味です。 学生時代の部活動の顧問の先生から教わった言葉で 大人になった今でも大切にしている言葉です。 |
先輩からのメッセージ
コロナの影響で航空業界は大打撃を受け、思うように就職活動をできなかった方も多くいると思います。
私もコロナの影響で大好きだった航空業界を一度離れることになりました。
とても悲しい思いをいたしましたが、そこでめげることなく、
いつか航空業界に戻ってみせる!という強い思いを胸に、
他業界での仕事にも真剣に取り組んでおりました。
例え航空業界で働くことが出来ない環境にあっても、
とにかく目の前の事に日々一生懸命取り組むこと、
そして絶対に客室乗務員になるという強い気持ちを忘れないこと。
そうすることでいつか必ず客室乗務員になるというチャンスを
つかむことが出来ると思います。
自分を信じて頑張ってください!
応援しています!!
笑顔の花が咲いた!二度目の内定もEOK!
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(ソラシドエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 一生懸命ならぬ、「一所懸命」です。 新年にシンガポールからの日本フライトで、 立ち寄りお世話になったお寺の住職さんが説法の中で、仰っていた言葉です。 ただ一つのことに懸命に取り組めばいいという意味が込められています。 私は要領がよくない部分がありますが、 この言葉を聞いて不器用でも自分の夢に向かって、 ただひたすら頑張ればいいのだと思えました。 |
先輩からのメッセージ
エアライン受験を行っていると、選考に進むことが出来ないことが続き、
まるで自分を否定されたような悲しい気持ちになると思います。
そんなときは少し一休みして、自分の好きなことをしてみてください。
明るく毎日を楽しんでいる雰囲気が面接官に伝わることが一番大切なのだと思います。
とにかく笑顔!これからもEOKでがんばってください!
やっぱり客室乗務員が天職!
航空会社 | AIRDO |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年2月 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Hさん(AIRDO) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「艱難汝を玉にす」 コロナ禍の影響を受け失業し悩む日々もありましたが、 困難を乗り越えた分、自分の成長に繋がると感じました。 ピンチは最大のチャンスと思って、これからも行動していきたいです。 |
先輩からのメッセージ
現在は、コロナの影響もあり受験をする機会がなく
悔しい思いをされている方々が多くいらっしゃると思いますが、
今は余裕をもって受験に備えて準備ができる時だと思います。
航空会社が復活する時を信じて、一緒にがんばりましょう!
ご縁は本物の自分を伝えることで!
航空会社 | 国内LCC |
---|---|
内定(内内定)年 | 2020年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Xさん(国内LCC) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「学ぶことを楽しめ」です。 祖父に幼い頃からずっと言われ続けていた言葉です。 今でもこの言葉を思い出しながら、 困難などにわりと楽しんで取り組むことができて いるような気がします。 |
先輩からのメッセージ
客室乗務員になりたいという気持ちが強すぎると、
自分自身の性格をその会社の 社風に寄せすぎて、
虚偽の自分を演じることになってしまうと思います。
しかし面接官の 方々はありのままのあなたを
見たいと思っているので、それは逆効果に感じます。
そうい う時は自分を一度俯瞰してみるといいと思います。
私はEOKの先生方の意見を聞き、
自 分が思っている自分と相手が見える自分の違いを比べて、
両者のギャップを埋めるように しました。
そうすることによって面接官から
ありのままの自分を見てもらうことができると思います!
なので自分のことを多方面からよく知ることが大事だと思います!
頑張ってください!
再び!大空を舞台に活躍する!
航空会社 | ジェットスタージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2020年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん(Jetstar Japan) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 |
“Life is an adventure”
何かに迷うことがあった際は、
常にこの言葉を思い出すようにしています。
人生は一度きり。
せっかく生きるなら自分に正直に、 悔いの無いよう、そして好奇心を持って 心がわくわくするような毎日を送るように心がけています。 |
先輩からのメッセージ
疲れたら休憩!
私は再度客室乗務員を目指し、大分苦戦しました。
経験者だからという甘ーい考えがあったからかもしれません。
最終落ちも度々あり、幾度となく枕を濡らしたことか...。
そのような時は、とにかく眠る。私の場合はそれに尽きました。
皆さんの中にもなかなか結果が出ず、
悔しい思いをしている方もいらっしゃるかと思います。
悔しい時は悔しい思いを大切にして、
またその悔しさをばねにして前進しましょう。
羽田枠も増便で更にチャンスが増えることも予想されますね。
そのチャンスに向けて、あまり気負いすぎず
息抜きしながら頑張って下さい!
着実な努力と感謝で掴み取った世界への舞台
航空会社 | カタール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2020年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Kさん(カタール) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「笑う門には福来たる」です。 母には辛いことがあっても"ありがとう"と感謝しなさいと教えられました。 辛いことのあとには、必ず何か成長できたり嬉しいことがやってくる、 そんな機会をくれてありがとう、と。 だから辛いときこそ上機嫌でいられるようになんとかなるさと、 前向きに考えるようにしています。 |
先輩からのメッセージ
私は面接対策中、急に不安に駆られる時期がありました。
もしそんな時期が来たら、不安な気持ちは1人で抱え込まないでください!
そして自分がCAになった時のことを想像して
自分はどんなCAになりたいのか?その為に何が必要なのか?
もし時間があるなら逆算しながら行動していくと良いと思います!
そしてその努力は必ず報われると信じています。応援しています!
挑戦する気持ちを行動に移すことが成功への第一歩
航空会社 | シンガポール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2020年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(SQ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「Stay hungry, Stay foolish.」 スティーブ・ジョブズの言葉です。 “現状に満足することなく、常に新しいことに挑戦しなさい。 視野を狭めず好奇心をもって努力しなさい。”ということです。 シンガポール航空の客室乗務員になれるなんて 想像もできませんでしたが、 受けてみなければ何も始まらないと思い挑戦しました。 |
先輩からのメッセージ
現職とは全く異なるエアラインへの挑戦でしたが、
面接開始前の会場付近のカフェで受験者の方が話しかけてくれたり、
面接の待ち時間でも一緒に頑張りましょうと励まし合いました。
そのようなとても素敵な業界に挑戦することができ、
よかったと思っております。
これから挑戦する皆さまの夢がかなうことを心から願っております!
苦しさの中にも楽しさを見つけて
航空会社 | マカオ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2019年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(マカオ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 失敗しなくちゃ、成功はしない。 私が尊敬する女性の一人、ココシャネルの言葉です。 面接に落ちる度、いつも思い出していたのがこの言葉でした。 その言葉通りに、失敗を繰り返す度に、沢山のラーニングがあり、 それを活かせたことが内定につながったのではないかと思います。 |
先輩からのメッセージ
この1年近く、様々な会社の面接を受けてきました。
なかなか思い通りの結果が残せないこともありましたが、
スクールや面接で同じ志を持つ方々と出会えたことは、
かけがえのない財産になりました。
これから客室乗務員を目指される皆さまには、
ぜひ選考での出会いや、過程も楽しんでいただければと思います!
行動力で引き寄せたフィンエアの翼
航空会社 | フィンエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2019年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん(フィンエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | ”Stay afraid, but do it anyway. What’s important is the action. You don’t have to wait to be confident. Just do it and eventually the confidence will follow.” -Carrie Fisher 大好きな映画「Star Wars」でレイア姫を演じていた女優さんの言葉です。 僕はこの言葉に出 会った時、自分に自信がなくて、心配性で臆病者で、 勝算の見えることにしか挑戦してきませんで した。 特に外国に住んだことも留学経験もないのに 外資系の採用選考に勝ち残れる自信もありま せんでした。 自分は1番自分の弱点を知っています。 だからこそ自信も無くすし、理想が高い人ほ ど 常に比較対象は自分よりも優れている人です。 満足することなんてありません。 よく後先考えずに何か突っ走る人を“バカ”と呼ぶ人がいますが(僕もそうでした)、 それは違います。 彼らには行動力があります。 好きなことや興味に真っ直ぐ進んでいける力があります。 それは見習 わなくてはならないなと思いました。 僕自身、今回この募集に応募したのはまさにとにかく応募 してみたんです。 前に一歩踏み出しました。結果的に全く自分に自信のない男が、 素晴らしい夢に 見た会社で働けるチャンスをいただけました。 自己肯定感を高めてくれて、自信にもつながりまし た。 宝くじを買わない人に宝くじは当たらないのです。 挑戦することってとても怖いけどその先に ある景色は絶対に自分を成長させてくれています。 たとえ上手くいかなくても。 この言葉の何が好きかと言うと、 ただやってみろではなくて、stay afraidなんです。 怖くていい んです。 だから勉強をして、準備をして、少しでも成長しようと日々足掻くんです。 結果的に蓋を 開けた時には自分はふさわしい人間になっています。 |
先輩からのメッセージ
伝えたいことは座右の銘の場所に書いてしまいました。
とにかく自分に正直にあること。自分と 向き合う時間を作ること。
自分を愛してあげることです。
人の中身は外見に全て表れます。
愛に溢 れた人間で居て下さい。
僕もこれから訓練に入ります。
不安も沢山ですが同時に予想もしていなかった未来にワクワクして います。
しっかりと立派な空男になれるように頑張ります。
いつか空の上で皆さんにお会いできた ら嬉しいです。
一緒に頑張りましょう! 逆風に向かわないと飛行機は飛ばないし、鍛えた翼は強い!
Good luck!
笑顔、優しさと感謝の心がもたらした最高のご縁!
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2019年 |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Eさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 『笑顔と優しさ、感謝の心』です。 これは6歳の頃からの祖父の教えです。 この言葉紙に書いて祖父に渡す習慣は、 今も15年前から続いています。 客室乗務員になってもこの教えを大切に、 誰に対しても笑顔と優しさを忘れず、 感謝の気持ちを持ち続けられる女性を目指したいです。 |
先輩からのメッセージ
一般企業とは少し異なる対策が必要ですし、
選考も長いので精神的に大変だと感じることもあるかと思います。
しかし、CAになりたい気持ちを誰にも負けないぐらい持ち続け、
先生方からのアドバイスをしっかり実践すれば、
必ず努力は実を結ぶと思います。
EOKの卒業生として応援しておりますので、共に頑張りましょう!