• TOP
  • 合格者インタビュー・先輩の勉強法

合格者の声・先輩の勉強法

※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
  また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。

辛い時は自分を成長させる好機!

航空会社 スカイマーク
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Sさん(スカイマーク)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 好きな言葉はウォルト・ディズニーの
”Happiness is a state of mind, it’s just according to the way you look at things”
という言葉です。就職活動は辛いことも多く、
心が折れそうになることも多くありますが、
捉え方によって気持ちは変えられると実感しました。
辛いことは自分の成長のためと捉えると自然と前向きな気持ちになり、
常に明るい気持ちで取り組むことができました。
これからもこの言葉を大切にして生きたいと思います。

先輩からのメッセージ

就職活動は辛いことも多くあり、今までで1番自分に向き合う時期だと思います。 ストレスを抱え込みすぎることなく、 自分自身がどこまでできるのか楽しむくらいの 気持ちで取り組む方が自分らしくいられると思います。 辛い時は周りを頼り、時には楽しむ時間をしっかりとってください! 憧れの客室乗務員、笑顔で自分を信じて頑張ってください! Positive vibes create positive outcomes :)

インタビュー全文はこちら

ご縁を大切にシンガポールでも輝く☆

航空会社 シンガポール航空
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Rさん(SQ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「 好きなことを選びなさい 」と、
幼い頃から両親に言われてきた言葉です。
学校での勉強や部活も就活の為にやるなどではなく、
好きなことをやればいいと言われていました。
実際に、走ることが好きでサークルにも入らず
ランニングクラブに入ることになりました。
私にとって好きなことは、誰かに喜んでもらうこと。
いつもこの原点に戻ってきたいと思います。

先輩からのメッセージ

就職や転職はご縁だと思います。 必ずじぶんに合った会社に巡り会えるはずです。 私もまだスタートラインに立ったばかりですので 一緒に素敵な客室乗務員をめざしましょう。

インタビュー全文はこちら

外資から外資へ!華麗なる転職

航空会社 EVA
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Aさん(EVA)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 外柔内剛。外は優しく穏やかに、芯は曲げずに強く持つ!
ということを客室乗務員の仕事をし始めてからはモットーにしています。

先輩からのメッセージ

新卒の時はTOEICが300点台で航空業界を諦め、 大学卒業後にCAになる!と決めて採用試験を受けるようになってから、 沢山の不合格メールを受け取ってきました。 私ほどこの業界に不向きな人もいないのでは?と思ったこともあります。 飛行機に乗って面接を受けに行って、あっさり落ちたこともあります。 ですが、落ちたら冷静に自分に何が足りないかを分析し、 条件を満たした上で正しい方向へ向かって努力すれば確実に内定は勝ち取れます。 諦めずにどうか自分を信じて頑張ってみて下さい。

インタビュー全文はこちら

諦めの悪さが最大の武器!

航空会社 エアージャパン
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Yさん(エアージャパン)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 夢はあきらめなければ叶う。
私は不器用な方なので、人より努力するのは当たり前、
失敗するのも当たり前だと思っています。
ただ、そんな私が内定をいただけたのは、
諦めが悪いからです!
自分の夢には頑固すぎるぐらいでいいんじゃないでしょうか。

先輩からのメッセージ

客室乗務員という仕事は本当にやりがいがあります。 私は外資で海外ベースで経験を積んだ後の、 今回の内定でしたが、皆様それぞれタイミングとご遠慮があると思います。 ご縁を引き寄せるための努力とEOKのお力があれば、 必ず夢を現実にできるはずです! ぜひ、夢を叶えましょう。

インタビュー全文はこちら

ご縁を大切に新たな舞台で輝くCAに!

航空会社 国内航空会社
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Sさん(国内航空会社)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「努力は報われる」と「継続は力なり」です。
目標に向かって地道に努力していくことで、
何らかの形で成果に表れると常々感じています。
思い通りの結果にならなくとも、
取り組む過程の中で得られることはたくさんあると思います。

先輩からのメッセージ

私自身、一人で転職活動をすることに限界を感じ、 以前から気になっていたEOKの無料説明会に行きました。 その際の西田先生の温かさに惹かれ、EOKに通うことを決めました。 西田先生のお力添えなしでは内定に繋がらなかったと思うので、 EOKにお世話になることができて本当に良かったです。 今回の内定を頂くまでに悔しい思いを何度もしました。 悩むこともありましたが、今回の試験で挑戦することの大切さや、 チャンスを掴みにいくことの大切さを再認識することが出来ました。 また、今回の試験を通してご縁というものはやっぱりあるんだなと染々と感じました。 仕事をしながらの転職活動は精神的にも肉体的にも大変かと思います。 辛いときは無理せず、息抜きをしてリフレッシュして下さい。 そして、最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。 皆様の夢が叶うことを祈っております!

インタビュー全文はこちら

夢は叶う!を証明することができた努力の結晶

航空会社 シンガポール航空
内定(内内定)年 2018年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Kさん(シンガポール航空)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 ”幸運の女神には前髪しかない”
チャンスの女神は後ろ髪がないので、
通り過ぎた後に掴もうとしても遅い、ということです。
一瞬のチャンスをつかむということは、
とても難しいと常々思います。
やはり何でも簡単には手に入らないので、
準備をしておいて、
いざめぐってきたら勇気をもって
取り組むことが大事なんだなと感じます。

先輩からのメッセージ

私は面接は得意ではなかったです。 面接だ面接だ、と思うと緊張で笑顔がこわばってしまうので、 面接官がお客様だと思って臨むようにしました。 目の前のお客様をクスッとでも笑わせられたらラッキー! くらいの心づもりで臨んだら、 自然な笑顔で物腰柔らかく臨めましたし、 面接官も笑顔を返してくれたと思います。 私は中学生くらいの頃より客室乗務員になりたいと 漠然とした夢をもっていました。 新卒では別の業界に興味が出たので そちらの道に進みましたが、 夢が夢のまま終わっていることに気付き、 一年発起西田先生のところに飛び込みました。 自分が第一志望に合格するなんて信じられない様な思いですが、 あきらめなければ夢は叶うんだ、と思いました。 もし志望の会社があるなら、 ぜひチャレンジしていただきたいです!!

インタビュー全文はこちら

始めることが夢への第一歩!

航空会社 キャセイパシフィック航空
内定(内内定)年 2019年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Yさん(キャセイ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「質実剛健」
飾り気がなく誠実で、心身ともに強くたくましい様子を表す言葉で、
高校生の頃からずっと心に刻んでいます。
客室乗務員も普段は笑顔で卒なくサービスをこなしていますが、
緊急時の際はとてもたくましく頼りになる存在です。
驕ることなくどんな時でも誠実で、
強く芯のある女性になりたいと思っています。

先輩からのメッセージ

今回のCA受験を通して、何事もやってみなければ分からないし 何も始まらないということを改めて感じました。 今、このインタビューを読んでくださっている方も きっと同じくCAを目指されているかと思います。 様々な不安があるかと思いますが、 絶対になりたいという気持ちさえあれば それが行動になり、必ず結果に繋がります。 ぜひ皆さまもEOKで夢を叶えてください…!!

インタビュー全文はこちら

常に前を!挑戦で掴んだ世界への道

航空会社 キャセイパシフィック航空
内定(内内定)年 2018年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Mさん(キャセイ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 “Grace and joyful”、
いつもこうでありなさいと
幼少の頃から母に言われている言葉です。

先輩からのメッセージ

常日頃から憧れの客室乗務員になれた時の自分を 想像すると面接でも自分に自信が持てます。 決して後ろは向かずに前進するのみです!

インタビュー全文はこちら

4つの「C」で夢を叶えた!

航空会社 キャセイパシフィック航空
内定(内内定)年 2018年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Aさん(キャセイ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 The special secret of making dreams come true can be summarized in four C’s. 
They are Curiosity, Confidence, Courage, and Constancy.
Walt Disneyの言葉で、
”夢を叶える秘訣は、4つの「C」に集約される。
それは、「好奇心」「自信」「勇気」そして「継続」である”という意味です。
私も客室乗務員のお仕事に「好奇心」を持ち、転職活動に踏み出す「勇気」を出し、
面接対策や英語の勉強を「継続」することで「自信」をつけ、今回の内定に繋がったと思っています。

先輩からのメッセージ

私は新卒時の就職活動でとても苦労しました。 希望していたエアライン業界から内定を頂けたものの、 心のどかかで客室乗務員になって 色々な世界を見てみたいという夢が諦めきれずにいましたが、 仕事をしながらの転職活動を思うとなかなか踏み出せずにいました。 しかし後々「あのとき努力しておけばよかった」 「挑戦しておけばよかった」などと 後悔を抱えたままの人生は絶対に送りたくないと思いました。 EOKに通い出してからは、 自分が思っていたような辛い転職活動ではなく、 毎回のレッスンが楽しみで、 自分のペースで転職活動を進めることができました。 今では諦めずに挑戦してよかったなと心から思えます。 もし少しでもEOKのレッスンに興味をお持ちでしたら、 一度無料カウンセリングに参加されてみてはいかがでしょうか? 行動に移すことで、皆さまの夢への一歩が近づくのではないかと思います。 皆さまの夢が叶いますよう、心から願っております!!

インタビュー全文はこちら

謙虚さと努力がご縁への条件

航空会社 キャセイ
内定(内内定)年 2018年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Rさん(キャセイ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「勝って驕らず、負けて腐らず」相撲の、
新小結に昇進した貴景勝が記者会見で話していた
この言葉の響きが好きで、ずっと意識しながら生活しています。
(相撲に疎いのですが..)
エアライン受験をする中で、
他人と比べて一喜一憂することはほとんどの人が経験があると思います。
ですが、勝って舞い上がることなく、
失敗してずっと凹むことなく謙虚に努力を継続していくことは
大切なんじゃないかと信じてます。
この言葉のおかげで自分を冷静に客観視しながら、
自分らしく面接に臨めたと思います。

先輩からのメッセージ

新卒で合格する人もいれば、5年かかる人もいると思います。 ご縁のある会社と巡り会える日は来ると思います! 目の前のことからコツコツと、焦らず身構えてください!

インタビュー全文はこちら