※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
感謝の気持ちが繋いだエアラインとのご縁
航空会社 | JAL SKY |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | グランドスタッフ |
氏名イニシャル | Kさん(JAL SKY) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 立ち上がれない時がある。 何もできない時がある。 だけど、立ち上がれる時が来る。 何でもできる 時が来る。 必ず春がくるように。 新社会人の時にはピンと来ませんでしたが、 今になってとても身に染みる言葉です…。 |
先輩からのメッセージ
私のこれまでを振り返ると、まさに、上記の「私の好きな言葉」の通りでした。
新卒時はコロナの影響で一度夢を絶たれましたが、
他業界で働き、紆余曲折を経て今の結果を得ることがで きたと思います。
夢を追う中で良き時も悪しき時も、今置かれてる場所で、
感謝しながら一生懸命に取り組むことが本当に大切だと身をもって感じました。
今できることを着実に行えば、自分にとって1番ふさわしい道が開かれると思います。
応援しております♪
努力でつかみ取ったエアラインの道
航空会社 | JAL SKY |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | グランドスタッフ |
氏名イニシャル | Mさん(JAL SKY) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「理想の自分ならどうするか、と考えながら行動する」 この言葉に私は何度も背中を押してもらいました。 自分の理想とする姿を想像し、 そうなるためにはどんな行動をするかと考えながら行動します。 例えば、つい二度寝しそうな時でも「朝を有効的に使い1日を充実させる人になる」 と言い聞かせて朝の勉強に取り組むなど、 理想の自分になったつもりで過ごすことで少しずつですが、 自身の言動も変わってきたと感じています。 |
先輩からのメッセージ
今回の試験を通じて私は「タイミング」というのを痛感いたしました
当初はCA一本でエアライン受験に挑みましたが上手くいかず、
悔しい思いをする中でふと「CAという職種にこだわりすぎでは?」と感じるようになりました。
そこで一旦、CA以外に目を向けようと様々な仕事を探す内に目に留まった仕事がGSだったこと、
幸運にも募集が開始していたことから挑戦しようと決め、そのすべてのタイミングが重なり、
内定に繋がったのだと思います。
もし同じような思いをされている方がいらっしゃいましたら、
一度転職から離れてご自分の気持ちと再度向き合うのも一つの手かもしれません。
そうすることで、やはり自分はCA、GAになりたい!と再確認できたりと、
より良いほうに道が開けていくと思います。
応援しております!
「可遇而不可求」 目の前の一歩を大切に歩むことが運気を上げ いつかご縁が舞い込んでくる
航空会社 | スターラックス |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(スターラックス) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 好きな言葉は、可遇而不可求(ke yu er b uke qiu) という漢文と、 天无绝人之路(tian wu jue ren zhi lu) ということわざです。 可遇而不可求のほうは、”縁”というのは、巡り合えるかもしれませんが、 求めて出会えることではない。という意味です。 天无绝人之路は、天は人を死においやることはしない。という意味です。 CAの受験は、自分に自信がなく思い悩んで泣いてしまうことも多くあったのですが、 目の前の出来ることを少しずつ行っていれば運気が良くなり、 いつかご縁が舞い込んでくると信じて、 この言葉を自分に言い聞かせて頑張っていました。 |
先輩からのメッセージ
人生は1度きり!
私は以前、自分に自信がなく、
傷つくのが怖くて客室乗務員の受験をしていませんでしたが、
夢のままで終わらせたくない!と思い、
合格するために西田先生にお世話になることに決めました!
受験と仕事の両立は、体力的にも精神的にも非常にきつかったですが、
西田先生のサポートのおかげで、今回念願の内定を頂くことができました!
諦めず挑戦して心の底からよかったと思います!
皆さんの努力は必ず報われます!応援しています。
妥協ない努力で手に入れた客室乗務員のお仕事
航空会社 | 国内LCC |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん (国内LCC) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「遠回りは1番の近道」です。 一度CAの夢を諦めて全く関係のない業界に就職しましたが、 前職での経験はCA受験に必要な経験で、 この経験があったからこそ内定をいただけたと感じています。 |
先輩からのメッセージ
準備をすることが一番大切だと思います。
選考までに、質問に対する自分の答えを考えてひたすら頭に入れることで、
本番で自信を持って焦らずに準備した回答をすることが出来ました。
仕事をしながら応募される方は少し大変かもしれませんが、
私はちょっとした隙間時間を有効活用したり、
SNSを見る時間があったら面接練習をする!などと決めて取り組んでいました。
ちょっと辛くなってしまったら、客室乗務員になった自分を想像してみたり、
空港に行って飛行機を見るなどすると、
モチベーションが上がって頑張れるかもしれません。
応援しています!!✈️
時を超えて長年の夢を叶えた!
航空会社 | エミレーツ |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん(エミレーツ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 私が一番尊敬しているウルグアイの元大統領のホセムヒカさんの言葉で、 Living better is not just having more, but being happierというのが好きな言葉です。 貧しい人とは限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のことだ、 という考え方が素晴らしいと思います。 |
先輩からのメッセージ
コロナ禍で採用も少ない中、落ち込むことが多いと思います。
努力をしていれば、運はついてくると信じているので、
あまりネガティブにならずに夢を追ってほしいです。
以前、私にはエミレーツ航空は合格できないだろうと思っていましたが、
運とタイミングが良く合格できたので、諦めずに挑戦してみてください!
決めたら動く!キャリアとチャンスを味方につけた!
航空会社 | ZIPAIR Tokyo |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(ZIPAIR Tokyo) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「思い立ったら吉日」です。 何かしようと思っても頭で考えてしまうと、後回しになってしまいます。 ですので、一度やると決めたらすぐに立ち上がり、 その日のうちにすぐに行動に移しております。 |
先輩からのメッセージ
見栄を張らず素直が1番です!!
なので面接の練習や準備も、面接練習のための練習にならないよう、
自分の言葉で思いを伝えることが1番です。
ぜひ皆さまも素直に、「CAになりたい!」
と感じた初心を忘れずに頑張ってください。
応援しています!
欧州から日本へ。大空が私の舞台!
航空会社 | ZIPAIR Tokyo |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(ZIPAIR Tokyo) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「もうこれで満足だという時は、すなわち衰える時である」という渋沢栄一さんの言葉 です。 コロナ前の話ですが、「今の生活はなんとなく満足しているけど、まだまだ挑戦してみたいこと があるな。 でも新しいことを始めるのには体力も時間も必要だし」と変化を求めているのに何 に対しても億劫になっていた頃、 いつも生き生きとしている同期が教えてくれた一言です。 他言語 を操り、多趣味で常に何かに挑戦しているかっこいい彼女からのこの言葉は、ハッと私を目覚め させてくれました。 そしてこの言葉が、現状に満足せず、自身の更なる成長を目指すきっかけとなりました。 今回の採用試験にも思い切って挑戦したのも、この言葉がずっと頭に残っていたからです。 |
先輩からのメッセージ
最後まで自分を信じて頑張ってください!
採用試験を受け続け、頑張っているのに嬉しいお知らせをいただけないこともあると思います。
自分を否定したくなる時、マイナス思考になってしまう時もありますよね(新卒でエアライン受験 している時、まさに私はそうでした)。
そんな時は、自分の今までの頑張りを思いっきり褒めてあげてください。
そして試験を忘れ、趣味に没頭する、美味しいものを食べにいく、
ずっとしたかったことをする、 などリフレッシュできることをしてみると、
次の日からまた頑張ろうと気持ちを持ち直すことが 出来るかなと思います。
努力は絶対に裏切りません!
強い気持ちで叶えた客室乗務員へ復活の夢!
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Rさん(ソラシドエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「力必達」です。 努力をすれば必ず達成できるという意味です。 学生時代の部活動の顧問の先生から教わった言葉で 大人になった今でも大切にしている言葉です。 |
先輩からのメッセージ
コロナの影響で航空業界は大打撃を受け、思うように就職活動をできなかった方も多くいると思います。
私もコロナの影響で大好きだった航空業界を一度離れることになりました。
とても悲しい思いをいたしましたが、そこでめげることなく、
いつか航空業界に戻ってみせる!という強い思いを胸に、
他業界での仕事にも真剣に取り組んでおりました。
例え航空業界で働くことが出来ない環境にあっても、
とにかく目の前の事に日々一生懸命取り組むこと、
そして絶対に客室乗務員になるという強い気持ちを忘れないこと。
そうすることでいつか必ず客室乗務員になるというチャンスを
つかむことが出来ると思います。
自分を信じて頑張ってください!
応援しています!!
笑顔の花が咲いた!二度目の内定もEOK!
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(ソラシドエア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 一生懸命ならぬ、「一所懸命」です。 新年にシンガポールからの日本フライトで、 立ち寄りお世話になったお寺の住職さんが説法の中で、仰っていた言葉です。 ただ一つのことに懸命に取り組めばいいという意味が込められています。 私は要領がよくない部分がありますが、 この言葉を聞いて不器用でも自分の夢に向かって、 ただひたすら頑張ればいいのだと思えました。 |
先輩からのメッセージ
エアライン受験を行っていると、選考に進むことが出来ないことが続き、
まるで自分を否定されたような悲しい気持ちになると思います。
そんなときは少し一休みして、自分の好きなことをしてみてください。
明るく毎日を楽しんでいる雰囲気が面接官に伝わることが一番大切なのだと思います。
とにかく笑顔!これからもEOKでがんばってください!
やっぱり客室乗務員が天職!
航空会社 | AIRDO |
---|---|
内定(内内定)年 | 2022年2月 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Hさん(AIRDO) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「艱難汝を玉にす」 コロナ禍の影響を受け失業し悩む日々もありましたが、 困難を乗り越えた分、自分の成長に繋がると感じました。 ピンチは最大のチャンスと思って、これからも行動していきたいです。 |
先輩からのメッセージ
現在は、コロナの影響もあり受験をする機会がなく
悔しい思いをされている方々が多くいらっしゃると思いますが、
今は余裕をもって受験に備えて準備ができる時だと思います。
航空会社が復活する時を信じて、一緒にがんばりましょう!