• TOP
  • 合格者インタビュー・先輩の勉強法

合格者の声・先輩の勉強法

※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
  また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。

自分の機嫌を自分で取りながら掴んだ第一志望の道

航空会社 ANA
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Hさん(ANA)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 後悔しない分だけやればいい、やらない後悔よりやって後悔。
就職活動中挫けそうな時、海外に住む友人がかけてくれた言葉です。
試験中は紙に書いて壁に貼っていました。
 

先輩からのメッセージ

今回の就職活動を通して、初めから無理だと決めつけないで、自分に自信がないと諦めないで、 今できることを本気で真摯にやり続ければば、自分でも夢を叶えることができるんだと実感しました。 本当に大変で、メンタルが落ちたり挫けそうになることがあるかと思いますが、自分の機嫌は自分で取ること、 美味しいものや暖かいお風呂に浸かるなど、小さなことに癒しを見出しながら、自分を信じて頑張ってください!

インタビュー全文はこちら

自分の意志に従順に努力することは夢に近づく第一歩

航空会社 キャセイパシフィック
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Oさん(キャセイ)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 Your time is limited, so don’t waste it living someone else’slife.
And most important, have the courage to follow your heart and intuition.
スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での有名なスピーチからです。
いつも自分の心を奮い立たせてくれます。

先輩からのメッセージ

私は30代の未経験です。全くの別業界で英語が大の苦手でしたが、 意を決して英語の自己学習や留学をしました。 帰国後に就活をしましたが多くの面接で悔しい思いをしました。 面接では耳が痛くなるほど、「どうして前職からわざわざ客室乗務員になりたいの?」と聞かれました。 もう諦めたい!と思うことも何度もありました。でも自分の心は絶対に諦めたくないと頑なでした。 夢を叶えることはとても難しいけど、自分の意志に従順に努力することは夢に近づく第一歩だと思います。 夢を持ち挑戦をすることは素敵なことです!そんな自分を褒め、自分を信じて夢を叶えてください!

インタビュー全文はこちら

一度きりの人生、前向きに挑戦する!

航空会社 ZIPAIR Tokyo
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Yさん(ZIPAIR)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 迷ったらとにかくやってみよう!
人生一度きりなので何事も前向きに挑戦するようにしています。

先輩からのメッセージ

就職活動は辛いこと、悔しいことが沢山ありました。 ですが幼い頃からの夢を忘れず最後まで頑張った結果、内定を頂くことができました。 努力は最後には自分に返っててくると思います。 どうか皆さんにすてきなご縁がありますように! 

インタビュー全文はこちら

いつかではなく「今」を大切に 再び掴んだCAライフ

航空会社 エアージャパン
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Yさん(エアージャパン)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 “One day or Day one.”です。
この言葉を胸に、いつの日かと願うだけではなく、
叶えるための行動にうつすことを心がけています。

先輩からのメッセージ

私がそうであったように就職活動中は不安になったり、落ち込むことも多いかと思います。 私も過去の採用ではご縁がなかったこともあり、自分には難しいのではないかと弱気になった時もありました。 それでも挑戦したいという気持ちを大切に、先生方のお力を借りながら、 レッスンを重ねることでだんだんと自信が持てるようになり、今回内定を頂けました。 皆様も自分を信じて頑張って下さい! 応援しています!

インタビュー全文はこちら

自分の夢に向き合うことが達成への第一歩

航空会社 ANA
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務職
氏名イニシャル Mさん(ANA)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘
やらない後悔よりやった後悔
やらないで後悔するならばやって後悔したほうがいいという意味
この言葉を胸に何事にも恐れずに挑戦することを心がけています。
客室乗務員の試験も、大学1年生の時からエアラインスクールに通ったり、
航空学科がある学校に通うなど何か特別な準備が必要なのかと思い挑戦することを恐れていましたが、
受からなくても昔からの夢である客室乗務員の試験に挑戦した方が、
悔いがない就活を送れると思い挑戦しました。

先輩からのメッセージ

客室乗務員の面接は他の業界に比べて時期や進むスピードが遅く、 不安になったり諦めてしまおうか悩むこともあるかもしれませんが、 先生方を信頼し自分のやるべきことにコツコツと取り組むことができれば、 自信を持って面接に挑むことができます! 自信を持って面接に行けるまで対策をすればきっと大丈夫だと思います! 頑張ってください。

インタビュー全文はこちら

再び空の世界へ!チームワークを意識して

航空会社 エアージャパン
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Sさん(エアージャパン)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「1人の10歩より10人の1歩」
日頃からこの言葉を思い出して、チームワークを大切にするよう心がけています。

先輩からのメッセージ

姿勢や言葉遣い等を普段から気を付けていると、 面接のときには当たり前にできるようになるので、 日頃の生活習慣が大切だと考えています。 自分の強みや経験を活かせるエアラインがきっと見つかると思います!

インタビュー全文はこちら

強い想いと徹底的な努力がご縁を繋ぐ

航空会社 国内航空会社
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Nさん(国内航空会社)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘
「頑張るより踏ん張ること」
「やりたいと思うことは全てやる」
「人生は一度切り・後悔のないように」
この3つは大好きな言葉です。
内定をいただくまで、何度も心が折れましたが、
後悔のないように挑戦を続け踏ん張り続けたと思っています。

先輩からのメッセージ

私は年齢も30代で決して若くはありません。5年以上落ち続け、正直諦めかけていました。 でも、どうしてもCAの夢を捨てきれずひたむきに挑戦を続けました。 EOKと出会って書類が通る喜び、1次試験に進む喜び、 一つずつ感じ最終的に内定をいただきました。 目標があるのなら絶対に諦めないことは大事ですが、 努力の過程でどんな方と出会って、どう頑張るか、 どうモチベーションを保つか、自分には何が必要か、 考えることが大事だと思います。 EOKはそれを十分にお手伝いしてくれるスクールだと思います。 EOKと出会え本当に良かったですし、 人生後悔の無いように挑戦することは大事だと思います。 CAになる夢を描いてる方、頑張ってください!! 諦めなければ必ず笑える日が来ると信じています!

インタビュー全文はこちら

どんな環境でも諦めない気持ちが切り開いた新たな道

航空会社 エアージャパン
内定(内内定)年 2023年
職種 客室乗務員
氏名イニシャル Nさん(エアージャパン)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「置かれた場所で咲きなさい」です。
仕事や人間関係においても自分の希望通りの環境に身を置けるわけではありませんが、
その中でも学べる事、出会える人など沢山の経験が得られます。
どんな環境でも、自分次第で成長できたり、楽しく生きられたりするのかなと思います。
どんな環境にあっても、自分らしく強く生きたいと思い、大切にしている言葉です。

先輩からのメッセージ

私は新卒の時は日系大手航空会社を志望していましたがご縁がなく、 外資系航空会社で勤務していました。 CAとして働く中でエアージャパンを知り、第一志望の会社になりました。 コロナによって退職となった上、 エアージャパンの募集もないまま何年も経ち諦めかけていた今、 内定をいただけるなんて思ってもみなかったです。 新卒の時も経験者になってからもCA受験をする中で 沢山辛い思いもしてきました。 それでも、日々自分ができることを続ければ、 夢が叶うんだと実感しました。 いつかは夢が叶うと信じて諦めずに頑張ってください!

インタビュー全文はこちら

いつもの笑顔と努力の量が自分の道を切り拓く

航空会社 JAL
内定(内内定)年 2023年(掲載内容はJALから許可を取得済)
職種 客室乗務職
氏名イニシャル Hさん(JAL)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 やらない後悔よりやる後悔
あれこれ頭の中で考えているより、やってみよう、挑戦してみようと思うようにしております。
数年前、自分が客室乗務員になるということを全く予想出来ていませんでした。
経験も知識も全くなかったですが、勇気を出して挑戦してみて、
EOKを選んで本当に良かったと心から思っております。
 

先輩からのメッセージ

内定を頂いたばかりの立場でみなさまにメッセージを送る事、大変恐縮なのですが、 私は「就職活動というものは頑張れば必ず結果がついてくるものではない」とつくづく思います。 その日のコンディションや緊張状態など、どれだけ努力していてもどうにもならないことは多々あると思います。 私は既卒だったので新卒の時の選考も含め、上手くいかない時もたくさんありました。 ただ、上手くいかなくてもそこで諦めないことと、 その時々で出来る精一杯のことをやることが一番大切なのではないかと思います。 その努力は絶対にどこかで活かされると思いますし、 努力した時間は緊張で押しつぶされそうになった時に 「あれだけやったのだから、きっと大丈夫!」と自分を励ましてくれます。 あとはどんな時でもSmileを忘れないでください! いつか皆さんとどこかで笑顔でお会いできることを願っております!

インタビュー全文はこちら

大切にしてきた「感謝の言葉」を忘れずに

航空会社 JAL
内定(内内定)年 2023年(掲載内容はJALから許可を取得済)
職種 客室乗務職
氏名イニシャル Tさん(JAL)
(EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません)
座右の銘 「感謝の言葉を忘れずに」です。
小さい頃から母にずっと言われていた言葉で、
どんなに些細なことでも、”ありがとう”と声に出して相手に伝えるようにしています。
この言葉のおかげで、今まで人間関係にとても恵まれてきたと感じています。

先輩からのメッセージ

私は男性という立場で客室乗務員を目指しました。 周りからは厳しい言葉をもらうときもありましたが、 自分がやりたいことに真摯に向き合い努力し、 内定を勝ち取ることができた瞬間は今までの人生の中で一番の喜びでした。 客室乗務員の就職活動は中々思うようにいかないことが多いと思います。 しかし、しっかりと対策を行い、素直な熱い思いを面接で伝えることができれば、 内定をいただけると思っております。 自分を信じてぜひ頑張ってください。

インタビュー全文はこちら