※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
どんな環境でも諦めない気持ちが切り開いた新たな道
航空会社 | エアージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Nさん(エアージャパン) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「置かれた場所で咲きなさい」です。 仕事や人間関係においても自分の希望通りの環境に身を置けるわけではありませんが、 その中でも学べる事、出会える人など沢山の経験が得られます。 どんな環境でも、自分次第で成長できたり、楽しく生きられたりするのかなと思います。 どんな環境にあっても、自分らしく強く生きたいと思い、大切にしている言葉です。 |
先輩からのメッセージ
私は新卒の時は日系大手航空会社を志望していましたがご縁がなく、
外資系航空会社で勤務していました。
CAとして働く中でエアージャパンを知り、第一志望の会社になりました。
コロナによって退職となった上、
エアージャパンの募集もないまま何年も経ち諦めかけていた今、
内定をいただけるなんて思ってもみなかったです。
新卒の時も経験者になってからもCA受験をする中で
沢山辛い思いもしてきました。
それでも、日々自分ができることを続ければ、
夢が叶うんだと実感しました。
いつかは夢が叶うと信じて諦めずに頑張ってください!
いつもの笑顔と努力の量が自分の道を切り拓く
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年(掲載内容はJALから許可を取得済) |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Hさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | やらない後悔よりやる後悔 あれこれ頭の中で考えているより、やってみよう、挑戦してみようと思うようにしております。 数年前、自分が客室乗務員になるということを全く予想出来ていませんでした。 経験も知識も全くなかったですが、勇気を出して挑戦してみて、 EOKを選んで本当に良かったと心から思っております。 |
先輩からのメッセージ
内定を頂いたばかりの立場でみなさまにメッセージを送る事、大変恐縮なのですが、
私は「就職活動というものは頑張れば必ず結果がついてくるものではない」とつくづく思います。
その日のコンディションや緊張状態など、どれだけ努力していてもどうにもならないことは多々あると思います。
私は既卒だったので新卒の時の選考も含め、上手くいかない時もたくさんありました。
ただ、上手くいかなくてもそこで諦めないことと、
その時々で出来る精一杯のことをやることが一番大切なのではないかと思います。
その努力は絶対にどこかで活かされると思いますし、
努力した時間は緊張で押しつぶされそうになった時に
「あれだけやったのだから、きっと大丈夫!」と自分を励ましてくれます。
あとはどんな時でもSmileを忘れないでください!
いつか皆さんとどこかで笑顔でお会いできることを願っております!
大切にしてきた「感謝の言葉」を忘れずに
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年(掲載内容はJALから許可を取得済) |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Tさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「感謝の言葉を忘れずに」です。 小さい頃から母にずっと言われていた言葉で、 どんなに些細なことでも、”ありがとう”と声に出して相手に伝えるようにしています。 この言葉のおかげで、今まで人間関係にとても恵まれてきたと感じています。 |
先輩からのメッセージ
私は男性という立場で客室乗務員を目指しました。
周りからは厳しい言葉をもらうときもありましたが、
自分がやりたいことに真摯に向き合い努力し、
内定を勝ち取ることができた瞬間は今までの人生の中で一番の喜びでした。
客室乗務員の就職活動は中々思うようにいかないことが多いと思います。
しかし、しっかりと対策を行い、素直な熱い思いを面接で伝えることができれば、
内定をいただけると思っております。
自分を信じてぜひ頑張ってください。
やれるだけの努力が導いた憧れの会社への扉
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年(掲載内容はJALから許可を取得済) |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Mさん(JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 私自身何度も私がCAになれるのかなと考えることもありました。 それでも私が大学2年生の頃、コロナ禍で見送られていた客室乗務員の募集開始の知らせを聞き、 少しでもチャンスがあるのならその可能性に信じて、思いっきり目指していこうと決めました。 EOKの先生方のサポートもあれば、チャンスだってあります。 可能性を信じて頑張ってください! 応援しています! |
先輩からのメッセージ
私自身何度も私がCAになれるのかなと考えることもありました。
それでも私が大学2年生の頃、コロナ禍で受験機会がなかった客室乗務員の採用再開の知らせを聞き、
少しでもチャンスがあるのならその可能性に信じて、思いっきり目指していこうと決めました。
EOKの先生方のサポートもあれば、チャンスだってあります。
可能性を信じて頑張ってください!
応援しています!
努力なくして叶う夢はない
前向きなチャレンジが人生を変える
自分を信じて一度の人生を楽しもう!
航空会社 | アジア外資航空会社 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Kさん(アジア外資) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 好きな言葉は、[人生は一度きり]です。 よく聞く言葉ではありますが、私はこの言葉に何度も救われて何度も勇気をもらっています。 今回の面接もそうですが一度きりの人生でこんな経験ができる自分はすごい!と自分を褒めて自信をつけてきました。 一度きりなんだから全力で挑戦してぶつかりにいけ!といつも背中を押してくれる私にとって魔法の言葉です。 |
先輩からのメッセージ
大切な事は自分を信じてあげることだと思います。。
夢に向かって挑戦している姿はとても素敵です。
一生懸命に何かに挑戦する最中で自分がしている事は決して無駄になる事はありませんし、
この世に不可能な事はなくて全て自分の努力次第で未来は変えられると思います。
努力は必ず報われます!頑張ってください。
緻密な計算と意志の強さで手繰り寄せたアジアの道
航空会社 | アジア外資航空会社 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(アジア外資) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「後悔しないように取り組む」大学受験の時に母に言われた言葉です。 結果がどうであれ、もう自分の力ではどうにもならないと言うくらいまで頑張ることで、 人生一つ一つの取り組みに対して満足いくと考えております。 |
先輩からのメッセージ
私は、一旦通常通り大学生の間に就職活動を終え、
他業界、営業職に内定を頂いておりましたが、
やはり、幼い頃からの夢である客室乗務員、
またコロナで断念した留学を諦めきれず、
新卒を残すため大学4回生の秋から休学し、海外経験を積むことにしました。
エアラインスクールに通うつもりはなかったのですが、
確実に、また短期間で合格したかったため、
EOKのレッスンを海外滞在中から受講致しました。
客室乗務員、皆さんもご存知の通り、選考を突破するには
十二分の努力を要すると思いますが、
どうか、後悔のないよう頑張ってください!!
夢に向かって頑張ることは素敵なこと!
航空会社 | アジア外資航空会社 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(アジア外資) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「発した言葉が、あなたをつくる。」 日本テレビアナウンサー、藤井貴彦さんの言葉です。 どんな言葉をどのように使うかでその人の印象はつくられると思います。 身の回りの人々にとって私自身が素敵な人でいられるように、 素敵な言葉を届けられる人でいられるように、この言葉を毎日心に留めています。 |
先輩からのメッセージ
夢に向かって頑張ることはとても素敵なことだと思います。
大変なこともたくさんあるかと思いますが、自分を信じて最後まで諦めずに頑張ってください。
みなさん一人ひとりの「客室乗務員」という夢が叶うよう応援しています!
そして、いつかどこかでお会いできることを楽しみにしています。
全てを受け入れ目の前のことに最善を尽くし繋いだご縁
航空会社 | ANA WINGS |
---|---|
内定(内内定)年 | 2023年(掲載内容は会社から許可を取得済) |
職種 | 客室乗務職 |
氏名イニシャル | Rさん(ANA WINGS) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「水が流れるように生きる」です。 自分に起こる全てのことには意味があって、 どんなに辛いことでも抗わずに全てを受けいれ、 目の前のことに一生懸命になることが大切だと考えています。 それでも時間は流れていて、いつか、乗り越えられたのだと感じる日が来ます。 私はこの言葉を思い出すだけでいつも心が丈夫でいられるので、 これからの人生でも大切にしていきたいです。 |
先輩からのメッセージ
まだ内定をいただいたばかりの私が応援メッセージを送るのは恐縮ですが、
またありきたりな言葉ですが、ただただ、諦めないことが大切なのだと感じています。
新卒からエアライン受験をしていましたがうまくいかず、特に目立った取り柄もなく、
自分に自信もありませんでした。
そんな私が合格できたのは諦めない気持ちを強く持ち続けていたからだと思っています。
諦めないで自分を信じる気持ちが自信になるのだということも今回の受験を通して感じました。
そして、周りにいてくださる方々のおかげです。
一人ではここまで来ることができませんでした。
ずっと見守ってくれていた家族や、心の支えになってくれる友達、
そしていつでもあたたかく寄り添ってくださるEOKの先生方のおかげで心強くいられました。
この環境があるのは当たり前のことではないと、心から有難く思っています。
皆さまにも心強い先生方の存在があります。
諦めないでいる分辛いことも沢山ありますが、たまにはゆっくりと休憩し、
お身体を大切にしながら諦めないで自分を信じてください。
皆さまの幸せを心から願い、応援しています。