※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
日韓空の架け橋に!
ライフスタイルにあわせ華麗に転職!
変化に立ち向かう勇気で内定を勝ち取る!
航空会社 | オーストリア航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2013年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Tさん(オーストリア) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 一期一会です。カナダの語学学校では、毎週クラスメイトの出入りがあり、世界各国からの学生と出会う機会がありました。友人から自分の知らないことや言葉を学ぶことは、とっても有意義な経験だと思いました。毎回のフライトでも、多くのお客様との出会いを楽しみにしています! |
先輩からのメッセージ
私は、社会人で仕事をしながら面接を受けて、何度も不合格という経験を味わい、くじけそうになったりもしました。ですが、EOKの先生方のお陰で、ここまで続けることができたと思います。今になって言えることは、「何度くじけても良い!」ということ。
そして、くじけても、後になって後悔することがないよう、「諦めない」ということも大事なことだと思います。不合格となり、「もうだめかも・・・」と私と同じ気持ちになる方もおられると思いますが、少しずつでも毎回成長していると思うので、自分を信じて続けてみてください。皆さまの希望が叶うことを願っています。
掴んだチャンスが最高の舞台!
航空会社 | ソラシドエア |
---|---|
内定(内内定)年 | 2013年 |
職種 | GS |
氏名イニシャル | Yさん(ソラシド) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 新卒の就職活動で苦戦し、落ち込んでいた際に父より「塞翁が馬」と励まされました。自分の選んだ道に後悔することもありましたが、あれから2年経ち、憧れを実現できた今、ようやくその言葉の意味を心から理解できたように思います。 |
先輩からのメッセージ
多くの方に支えられる中で、偶然に偶然が重なり、このような結果に至りました。航空業界への就職はとても人気で、新卒時は受験する勇気さえ持てませんでした。「諦めなければ夢は叶う」という代々の先輩の言葉は、これまで半信半疑で、限られた人の言葉だと思っておりましたが、努力は本当に報われます!ツライことも多いと思いますが、遠回りをしたからこそ辿り着けることもあります(私がそうです)。また、今回の結果はEOKではなかったらもたらされていなかったと、確信しております。スクールに通わなくても合格できる方もいらっしゃると思いますが、もし今行き詰っているようであれば、是非EOKのレッスンを受けることをおすすめします!みなさんの夢が叶うよう、応援しております。
世界に笑顔と優しさを届けたい!
航空会社 | シンガポール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2012年12月 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん(シンガポール) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | "Live as if you were to die tomorrow, learn as if you were to live forever" 明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。 マハトマ•ガンジーの名言です。 |
先輩からのメッセージ
このメッセージを見て下さっている皆さんの中には、すでに内定をもらった方、また悔しい想いや悲しい経験をされた等様々な心境の方がいらっしゃると思います。私も何度も挫折を経験し、悔しい思いをしてきました。皆さんにも失敗や挫折を恐れずに、ドンドン挑戦していって欲しいと思います。失敗をする事で、得られることがたくさんあります。誰がなんといおうと自分の素直な気持ちを貫いてください。周りには応援してくれている味方がたくさんいます。いつか皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
短期集中で目標狙う・・・・・・・・・
ご家族の応援を力に変えて!
航空会社 | ジェットスタージャパン |
---|---|
内定(内内定)年 | 2013年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん(Jetstar JPN) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「一期一会」です。これからも何度でも会うことはあるかもしれないけれど、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという気持ちで人に接するということです。 今まで8年間接客業に携わり、人と接することが大好きですが、接客している人ともう会うことがないことも沢山あります。その為に今その瞬間の出会いを大切にしています。 |
先輩からのメッセージ
幼い頃より客室乗務員を目指し、学生時代は機内清掃・航空会社の社員レストランのアルバイトと、より飛行機に近いところで働くことでモチベーションをUPしていました。
新卒から8年、何度も何度も不合格になり、苦しい気持ちになることもたくさんありました。
諦めなければ、努力すれば、きっと夢は叶う。今やっとそう思うことが出来ました。
行き詰った時、様々な人が溢れる空港、飛行機に手を振っている整備の方などを見て自分にもう一度頑張ってみよう!とリセットすることが出来ますよ。
輝く笑顔は究極のおもてなし☆
航空会社 | AIR DO |
---|---|
内定(内内定)年 | 2012年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Kさん(エアドゥ) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | “No pain No gain” 大学時代のゼミの先生が言っていた言葉です。辛い事があるからこそ、そこから得るものはたくさんあると思います。 |
先輩からのメッセージ
必ず自分に合った会社は見つかると思います。私は、何度もくじけそうになりましたが、ネガティブになったら絶対に良い結果は出ないと思い、どんな時も前向きに考えるようにしておりました。これから受験される方も、くじけそうになっても諦めず前向きに取り組んでいれば、必ず結果は後から付いてくると信じて下さい。
夢は逃げない!憧れが現実に☆
航空会社 | シンガポール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2012年9月 |
職種 | キャビンクルー |
氏名イニシャル | Yさん(シンガポール) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」これは詩人の高橋歩さんの言葉です。一つでも夢を持っているなら、とことん夢と向き合うべきだと教えてくれる言葉です。何事も自分には無理だと思わず、必ず努力の先に夢は待っていてくれると信じています。 |
先輩からのメッセージ
「気持ちは伝わる」熱意と情熱があれば、きっと面接官は気持ちを受け取ってくれる。SQの試験を通して学びました。たった数十分の面接が自分の将来を左右するという事を常に考え、全力で熱意を伝えてください!そして、その会社の事をとことん好きになってください!必ず気持ちは伝わると信じています。夢に向かって頑張りましょう!