※ EOKは、個人情報保護に関する観点より、内定者の氏名はイニシャル表記とします。
また、顔出しは、ご本人より了承を得て掲載させて頂いております。
憧れのANAへ一直線!!
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Nさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 夢は努力し、願えば叶うもの。 「この日の為に、これだけ努力したのだから、絶対大丈夫」という自信をつけて、 「私は絶対に受かる!・今日の面接は絶対に成功する。Etc..」と声に出して願う。 |
先輩からのメッセージ
私は新卒の時も客室乗務員受験しましたがその時はご縁がなく、
一般企業に就職致しましたが、幼い頃からの夢が諦めきれず再度目指す事にしました。
目指そうと決意してからも、この年齢にもなって何やっているんだろう、
本当に受かるかも分からないのに、と何度も思いその度に不安になり涙する事もありました。
その不安に打ち勝つべく今の自分に出来る努力は全てしたつもりです。
絶対に客室乗務員になりたいという強い気持ちを日記に書き連ねて
自分を励ましたりもしていました(笑)。
夢は努力し、願えば絶対に、叶います!
What ever happens happens for reasons.
一度、二度、三度だめでも、めげずに頑張って下さい。
少々偉そうにすみませんが、これから目指す皆さまにも是非、夢を叶えて頂きたいです。
本当に応援しています。
ゆるぎない信念でつかんだ夢!!!
航空会社 | エミレーツ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Hさん (エミレーツ航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「全てうまくいくとは限らない、でも行動しなければ何も始まらない」 客室乗務員の受験をするか悩んでいたころ、 母がかけてくれた言葉です。 確かにうまくいかないことは山ほどありました。 でもあのとき行動しなかったら今の私はいません。母に感謝です。 |
先輩からのメッセージ
内定の電話を受け、「夢って叶うんだ…」と
喜びの涙を流した時の感動が今でも忘れられません。
私のエアライン受験生活と言えば、
何度もプレッシャーに押しつぶされたり、
うまくできない自分に対して悔しい想いをしたりと、
自分に自信なんて到底持てずに涙することばかりでした。
そんな時はいつもEOKの先生方をはじめ、
家族や友人、大切な人のあたたかい言葉や励ましに支えられ、
この度第一志望のエミレーツ航空の内定を頂くことができました。
私は、合格したとき自分の周りが涙して喜んでくれたことの方が
嬉しかったくらいです。
辛い時はたくさんあると思います。
それでも周りの力を借りながら、
気を抜かず、精一杯頑張れば必ず夢は実現できると信じています。
皆さんのこと心から応援しています!
強い想いで引き寄せたエミレーツへの道
航空会社 | エミレーツ航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん (エミレーツ航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 素直な心・感謝の心・挑戦する心 です。 母校の小学校で教わった教訓なのですが、 小学生の頃から、この三つの心は常に忘れないように心がけています。 |
先輩からのメッセージ
客室乗務員を目指されるみなさん、
自分に正直に突き進んでみてください!
周りの応援してくれる人たちに感謝を忘れないこと、
自分を素直に表現して楽しむことができればきっと結果だけでなく
その過程での人との出会いや経験がついてくるはずだと私は信じています。
面接でも、準備をやれるだけやりきったら、あとはもう楽しんでください!
自分を信じて諦めなければ、きっと受験の過程でも素敵な経験ができると思います。
そして皆さんの想いが届きますように。応援しています!!
常に前向き!挑戦し続け掴んだ内定
航空会社 | スカイマーク |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Sさん (スカイマーク) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「言っていただいてるうちが花」 現場では上司や先輩方が常に厳しい目で指導をしてくださいました。 その時によくおっしゃられていたのが、 「言っても無駄な人にはいわない、だからしっかり頑張って」 という言葉でした。 言われているうちに直さないとだれも言ってくれなくなるということです。 叱ること、注意することはとてつもないエネルギー消費します。 自分のために、相手が時間を割いてくださっているのだから、 言わせてしまった時には心から感謝するようにしています。 |
先輩からのメッセージ
夢を大きく持って、想い続けることが、
自分のやりたいことに近づくエネルギーになると思います。
どんなに無理かもしれないと思うことでも、
絶対にあきらめないでチャレンジし続けることが、
いい縁につながっていくのではないかと思います。
皆様が心から楽しい、ここで働きたいと思える
ピッタリの航空会社に出会えるように、祈っています。
諦めない強い気持ちで掴み取る
航空会社 | JAL |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (JAL) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「ピンチはチャンス」 何事も困難にぶつかった時こそ、改めて自分自身を 見つめ直すことができ、成長できるチャンスになると思うからです。 ピンチな状況を乗り越えることで、自分自身の自信にもつながります。 |
先輩からのメッセージ
面接など選考が進むにつれて不安も大きくなります。
そんな時は、自分の思いをノートに書き出したり、
沢山企業研究をしたりして、少しでも不安を解消させることが
大切だと思いました。
又、自分は絶対合格するんだという強い気持ちを持って
自分を信じ、前向きに受験することが大切だと思います。
疲れてしまったり、落ち込んだりした時は、好きなことをして
気分転換することもおすすめします。
あきらめず、自分を信じて頑張ってください!!
舞台を世界に!華麗なる転職
航空会社 | ANA |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (ANA) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから(マザーテレサ) |
先輩からのメッセージ
客室乗務員の試験は他の業界に比べ独特の雰囲気があり、
それだけで気負いしてしまいそうになる事もあるかもしれません。
私も試験中、面接会場に行くことを考えるだけで緊張する日々でした。
ですが、西田先生を始め沢山の力を借りる事で自信をつける事ができたと思っています。
自分自身が最大の力を発揮出来る様に、
心強い仲間や味方を見つけてぜひドキドキのCA試験を乗り切ってください!
新境地での新たな一歩!
とうとうつかんだ第一志望!!
輝く笑顔で、いざ世界に飛び立つ!!!
航空会社 | カタール航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Aさん (カタール航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | Where there is a will, there is a way. (意思があれば道が出来る。) そして、就活中は特に、”運命”があることを信じて、 面接で落ちてしまった時には、「ここで落ちたことによって私は成長し、 新たな一歩を踏み出しているんだ」と自分に言い聞かせていました。 また、私の大学の教授は就活が始まった頃の私に、 「就活中は、落ちた分だけ魅力的ないい女になるんだぞ」と教えてくださいました。 その言葉を思い出して何度も救われました。 |
先輩からのメッセージ
これから客室乗務員を目指されるみなさん、
何かに向かって一生懸命であり切実に願う気持ちがあれば、
必ず目の前にあなたのためのあなたに合った道が出てくると思います
(こんなことを言うの恥ずかしく、本当に偉そうですみません笑)。
私が客室乗務員を受けている時に(選考に落ちた時など)励みにしていた事は、
何回も何回も受けてようやく受かった方などがいるという事です。
ですから、数回落ちただけでめげる必要はないと思えました。
むしろ落ちたおかげで結果どんどん成長できたと思います。
外資の客室乗務員は本当に特殊な選考、お仕事だと感じます。
選考のペースが年に一回ではなかったとこも、モチベーションをあげてくれました。
また、どんなに行きたい会社に行けなくたって、
何回面接に落ちたって死ぬわけではないですし、
何かアクションを起こしていればきっとあなたの運命の会社にたどり着くのだと思います。
皆さんがそれぞれ皆さんに合った最高の運命を歩めることを願います。
強い願いで引き寄せた第一希望CA☆
航空会社 | フィリピン航空 |
---|---|
内定(内内定)年 | 2014年 |
職種 | 客室乗務員 |
氏名イニシャル | Mさん (フィリピン航空) (EOKは個人情報保護の観点より、実名掲載致しません) |
座右の銘 | 「勇往邁進」です。 一度きりしかない自分の人生なので、 後悔しないように自分がやりたいと思ったことは全力でやろうと心がけています。 |
先輩からのメッセージ
客室乗務員になりたいというキラキラした思いを持つ反面、
時には不安や悔しさで涙を流す時があるかもしれません。
そんな時は1人で悩まず家族や周りのお友達にお話ししてみてください。
絶対に味方になってくれて全力で応援してくれます。
もちろん先生も親身に相談にのって下さいます!!
また辛い時は「なぜ客室乗務員になりたいのか」という
自分の初心を思い出すと、また頑張ろうというやる気が湧いてくると思います。
熱い気持ちで行動していればそれは絶対に伝わります。
私も応援しています、頑張ってください!!!